君は0から1になれ

歌詞

君は0から1になれ そこに存在しているなら
何しても結果が出ない 空回り 
そんな風(?)嘆き悲しむより全力で生きてみろよ
やがて輪郭が見えてくる それが君

言いかけてから やっぱりいいやなんてさ
悩んでる時の君の後出しジャンケン
強引に聞く それが僕の役目か
でもホントはその決心が怖いんだろう

やめたほうがいい そんなアドバイスを聞き入れるか
街の喧騒に答えはあるはずだ

何も見えなくなるくらい夢中になれたら幸せだ
冷静でいられないから 突っ走れる
そうさ 過去のしがらみ断ち切っても
終わることなんかない
愛も思い出も投げ出せよ 手ぶらでいけ

やりたいことがそんないくつあっても
きみが0なら なにをかけても0だろう
背伸びしながら 右手天まで伸ばせ
届かないのは 1ミリ先で待つ夢

自信ないという僕に何を期待して欲しいのか
自信なんてのは人にもらうものなんじゃない

君は0から1になれ そこに存在しているなら
何しても結果が出ない 空回り 
そんな風(?)を嘆き悲しむより全力で生きてみろよ
やがて輪郭が見えてくる それが君

今等身大でいることは楽だと思う
それでは何も得られない(0でしかないんだ)
世界中の誰よりも 汗流して息となれ?
いつかそこに到達した時わかるだろう
その上に また次の

何も見えなくなるくらい夢中になれたら幸せだ
冷静でいられないから 突っ走れる
そうさ かこのしがらみ断ち切っても
終わることなんかない
愛も思い出も投げ出せよ 手ぶらでいけ

MV感想とか

10回ほど聴いてだいぶ体に馴染んだ。
初聴きは正直なところ
テンポがあとワンテンポ速ければノリやすい とか
音域をサビやラスサビで上げてくれたら欲しいとこに来るのにと思ってたけど
テンポを上げると「One Choice」とかなり似ちゃうし
音域が上げると定番の曲になってしまんだと思う。

違和感を感じてもらうための仕掛けだと考えます。
何よりノリより歌詞を重視していると書き起こして感じました。

歌詞の通り日向坂は周りを気にせずにドンドン攻めて欲しいです。
きっとまた0から進んでいくための決意の曲なのかと思います。
もっと聞き込んでいきたいと思います。

2:20あたりの2番Aメロのこのちゃん、すーじー、kawadaさんとめいめいのシーンがお気に入り。
kawadaさんの表情とめいめいがたまらないですね。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?