見出し画像

11thシングルの話

約1週間ほど前にフォーメーション発表がありました。
結果今作から選抜制が採られる形となりました。


選抜制

いよいよというか感想はメンバー、ファン人それぞれあるけど
ついに来たという感じですね。
メンバーはに関してはかとしブログに2ndアルバムの時に覚悟しているメンバーもいたとうことなので一読どうぞ

個人的には「One Choice」の時から選抜制があるんじゃないかと思っていたので
先程の感想です。
28人が16選抜+12人に分かれます。
ちなみに選抜3列目は6人なので全員入れ替えるなら今年後2枚シングルが出たら
全員1回は選抜に入れる計算ですね。個人的にはそれでもいいと思っていますが
それは選抜制の意味があるのかと言われればないんですよね。悲しいけど。
アンダーとか選抜外とかはあまり呼びたくないので、早めに呼び方を発表してもらえるとありがたいですね。
2ndアルバムの時期からライブ最強になりたいと目標を掲げたので
いわゆるアンダーライブはあると思いますが、そうなると非選抜組の方が選抜組よりも振り付けやフォーメーションの観点から忙しそうになりそうで楽しみでもあります。誰がどの曲のセンターでどのポジションになるのかとても刺激的だと思います。
アンダー曲もあるのでしょう。センターはりおたむ(清水理央さん)かなと。
かほりん(藤嶌果歩さん)とひらほー(平尾帆夏さん)がテレビ出演はないですが選抜に抜擢されてます。りおたむは年始のCDTVでセンター横のフロントでバチバチに仕上がっている姿を見せていただいたので選抜ではないならアンダーセンターかなと想像。
せっかく変わろうとしているなら一気に大胆にやった方がいいと思っているので色々期待しています。

ミーグリ

選抜制にあたっておそらくミーグリの販売数やスピードが指標になっているようです。トークをとっているメンバーもいつもにも増して販促に力を入れている感じがします。得意じゃないメンバーからしたらメンタルを削るんじゃないかと心配にもなってしまいます。
社会人とか仕事だから甘やかすなっていう人もいるかもしれないですが、慣れないことにチャレンジして結果が出なかった時に次に進めるかどうかは人それぞれ。卒業へ直結する問題でもある気がします。上手くスタッフさんがフォローしてくれるといいのですが。
選抜制になったことで選抜メンバーがテレビで楽曲披露する時には全握ミーグリしか残ってないことが今後不公平にならないこと祈ってます。選抜メンバーはペアレーンにするとかしないと問題がありそう。ペアレーンにしたら抱き合わせとか言われそうで八方塞がり感はありますが。

感想

やっとというかついにというか動き出しました。去年はメンバーの気持ちとは別に守りに入っていたと思います。アルバムもライブ音源が入ったほぼベストアルバムでした。特典映像のライブはとても良かったです。
ひなあいでこさかな(小坂菜緒さん)が言っていた通り「今年は獲りにいかないといけない」。強い眼差しで。
キャプテンはこの変化をいいもののにするかどうかは自分たち次第とブログで言ってます。

特番があったりユニ春や齊藤京子の卒コンにひな誕祭。
シングル発売までにイベントがいっぱいあります。だからどんどん盛り上げていきたいですね。
離れていくファンもいるかもしれないですが、新たに入ってくれるファンを大事にして日向坂にもう一度勢いづいて欲しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?