見出し画像

鹿書房の表紙のお話

こんにちは。架空書店「鹿書房」店主、伍月鹿です
もういい加減に冬服をしまいたい…! と思った次の日に大雪が降って、どうなることかと思いましたが、家の周りの雪もやっと溶けてきました
今日はマフラーと手袋を洗濯したので、そろそろ春コートに変えたいな…まだかな……

まずはお知らせです

boothにて本編「月下花間二人酌」販売中の鹿角とガゼル角シリーズ番外編の「君が瞳を見るときは」と「船出」の二編を加筆修正しております
後半のふたつも文章が古いのでそのうち直したい
わたしは自分の文章は何度でも直していいという自分ルールがあります
当時表現しきれなかった描写を追加することもあれば、今回の「船出」のようにテーマや主張を大きく変えることもあります
書いたときに考えていたことは不思議と覚えているものなので、本筋は変わっていないまま、読みやすくなったと思っていただけていたら嬉しいです


さて、本日はタイトルの「鹿書房の表紙」のお話をさせていただきます
先日から公開しているクロスフォリオではすべての作品に表紙をつけてます

pixivで表紙のカスタマイズができるようになった際に鹿書房でもビジュアルを意識した表紙作りをしてまいりました

これは多くの文章書きの課題かと思いますが、とにかく文章は読まれない

そこを打破するのには表紙やキービジュアルで「読んでみたい」と思っていただくのも作戦のひとつです
絵が書けたら苦労はしない……なんなら絵が書けないから文章を書き始めた……という人も多いこの界隈
いまは様々なお助けツールもあって素晴らしい時代になりましたね

鹿書房がいつもお世話になっているのは「装丁カフェ」さまと「表紙メーカー」さまです

◆装丁カフェ

こちらはタイトルを入力し、画像や強調などを選択するだけでえもい感じの表紙がすぐに作れてしまいます
長いタイトルを複数行に配置したい際なんかに重宝します

素材もたくさんあって、イメージに近いものを探すのも楽しいです


◆かんたん表紙メーカー

ご存じSS名刺メーカーさまの「かんたん表紙メーカー」はオリジナリティある文字配置ができるのが素晴らしい
画像や配置を決定したあとに微調整を行うこともできるので、唯一無二の表紙を作ることもできます

文字を画面外にはみだせるの、地味に好き
こだわりすぎて作り直すこともありますが、こういう作業してるのもたまらないのですよね……

pixivにもいろいろな素材が増えましたし、そもそも表紙設定のいらない文章サイトもありますが、イメージ通りのものができると嬉しくなって作品の愛着がより増しますね
自分で作った表紙の一覧を眺めているの好きです。ふふ


また、電子書籍化などオリジナルであることを全面的に主張したいときは、上記ツールを使わずに自作しております
利用しているのは「Canva」さま
さまざまなテンプレートがあり、そこに無料で使える素材やフォントを配置していくだけでいつの間にかすてきな表紙ができている、という
創作性のない人間にもやさしいビジュアルツールキットです

最初こそ使い方がわからず何度も投げ出してましたが、根気よく自分のイメージとテンプレートを組み合わせていろんなパターンを作っていくうちにいい感じのものが作れるようになりました
棚岡の元となっている素材は湯けむり旅行本です。ケーキのところにサルがいました。Canvaを開けばどなたでも見ることができると思うのでご興味ある方は探してみてください(笑)

また自作する際の写真素材は無料サイト「ぱくたそ」さまからお借りしてます

青い月でははじめてAI生成画像を使用させていただきました
イメージに近い「青い月」が見つかって感動です

作り始めると正解がわからなくなるので、とりあえず保存してみる、を繰り返してます
いろんなパターンを作ってあとから見返してみたり、誰かにみてもらったり、SNSにあげてみたり……としながらしっくりくるまで作り直します

伍月は学生時代がいわゆる「ブログ全盛期」なので、当時から素材を使ってトップ画面やバナーを作るのが好きでした
コラージュ画像を作って遊んだり、動画サイトに加工した画像を使って替え歌動画を投稿したりといろいろやってきた経験が活きてます
自分が作ったものはよく見えてますが、人から見てどう見えているのかはずっと謎です。あんまり褒められたことはないのですが、批判されたこともないので、目にした人が違和感ない程度には、しっくり来てるのではないかと……?

こういうのもCanvaさまで作ってます↓

パティスリー棚岡の宣伝画像

ネットで活動されている方はマルチな方が多いのでわたし程度はたいしたことありませんが、文章以外のことでもアプローチできる鹿書房、けっこう頑張ってるのでは!? という自画自賛でした

動画も一時期頑張ってましたが、あっちはもっと試行錯誤です。素材がないとなにも作れません。アプリ時代すばら

ちなみにnoteの画像は自分で撮影した写真&自分で画像編集ソフトで加工してます。一枚あたり5分くらいでちゃっと作ってます。そういうのは案外てきとうなのが鹿書房です

わたしも頑張ってるよーという方がおりましたらぜひご連絡ください。全力でいいねしに行かせていただきます~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?