見出し画像

自己紹介みたいな部屋

初めまして。どこの世界でも最初にくっついて回る”自己紹介”。なぜか自分を何年積み重ねても何を紹介したらいいものか途端にわからなくなります。細胞Beautyです。

この地球に生まれて37年経ちました。現在の特徴としては最近息子が産まれ夫婦から家族になったばかりです。関節リウマチと連れあって12年くらい経ちますので夫婦関係よりも長いですが別れられもしないので…仲がより良くなっていくことを切に願っております。

創作と表現活動がどの年代においても好きで、フィールドはその時々で変わり、可能な素材と場所で楽しんでいます。美しいと感じるものが好きでウィリアムモリスに憧れ会社員になって初めての給料でカーテンをこさえに勇み出かけたのをよく覚えています。
比較的何事にも慎重ですが”勇気を出し飛び込む”ことも好きで舞台に立ったり、一人海外旅行なんかもしていた時期がありました。これからも知らない景色を見に行きたいですね。

”自分を愛すること”・”大切にすること”が一貫して人生テーマになり続けています。裏テーマの”愛着を持てるまで関わっていく”(そうしたいものとは)も長く続いているように思います。ネイティブアメリカンの詩やパウロ・コエーリョさんの本は好きで長く所持しています。すぐに手放してしまうので手元に残っている本はなかなか貴重です。

名前や名詞を覚えるのが下手です。脳内ではインデックスごとに仕舞われているのかイニシャルや頭文字などから出てきて後が続かないことが多々起きます。しかし、お顔や話した内容などは覚えているのです!
自分の身体のキャパがイマイチ把握できておりません。そのためよくピンボールのようにぶつかりますが、梱包や収納の収める感覚は抜群ではないかと自負しています。模様替えなんかも好きです。
独特な言葉と感覚で表現するらしく通じないと会話が並行します。とはいえ通じる方もいらっしゃるので個人的には変と感じたことはありません(笑)ちなみにうちのパパには意味不明な時が多いそうです。それでもよくよく紐解いていくと感じていることはお互い似ていたりするので面白いですね。

自分の声が好きです。頭蓋に響く声も、外部録音で聞く声もいいなぁと思っています。自己満足の範疇でいくと歌声は時に癒しにもなるのでライブの音源を密かに聴いたりもします。家の中に自分の描いた絵も飾りますし、手作りのものを使ったりもして至る所に”私”が溢れかえっていますが、そんな好き勝手をさせてくれるパパさんには本当に感謝です!

パイが大好物で、ゆで卵、スコーンやスノーボールなどの比較的水分の少ないパサパサした食べ物が好きです。濡れた状態のものや場所も少々苦手なので”水”とあまり相性が良くないのか、私の身体の水はけが悪いのかもしれません。

見えないところの状態が気になります。そのため隠さず、閉めず、を可能な範囲で行い、押し込まずに維持できる量の物を所持したいと思っています。
とは言え億劫と感じるのが好きではないので、手に負えるように至る所に楽する工夫も忘れません。作る事にはエネルギーを惜しみませんが、片付けや綺麗維持はできるだけ手間を省きたいのです。

自分のことを”面白い”と基本的には好いています。昔からの癖で時に自己否定や存在意味など思考回路が迷走することもあり、軌道修正をしながらその都度受け入れていく練習中です。未熟で幼稚な人間ですが素直に生きられたら嬉しいです^ ^

苦手という割には長々つらつら書いてしましました。
読んでくださった方お疲れ様です。ありがとうございました!



この記事が参加している募集

#自己紹介

229,687件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?