見出し画像

日々雑感 もやもやは晴れる?? 小島氏 vs 小池氏 さあ来月都知事選挙・・・もやもや晴れず!

Youtubeライブを見ました。公示の後に学歴詐称の記述があった時点での告発という情報でしたが、現都知事の立候補表明を受けて小島氏がついに動きました。
頭のいい人の記者会見は聞き易い感じがしました。
先日の東京15区の選挙で選挙妨害(あれはちょっとひどい感じかなぁ)で逮捕者も出ているので、Youtube中継が限界なのかもしれませんね。
・・・・ということなので、マスコミは報道しないと思います。
でも、インターネットが発達する前ならこのように個人レベルでの情報の発信はできなかったから、良くも悪しくも技術の進展はすごいものがありますね。

記者会見の質疑応答に入った直後に、カイロ大学の立場を滔々と述べる人がいましたね。風貌からは外国の人のようですが。
小島さんは冷静に「そう言ったことは小池さん自身が話すべき」と切り返していました。
司会役の神保さんもこの場は小島さんの記者会見だから、演説したい場合には別の会見をひらけば良いと言っていたことは、当たり前のことながらGood  Jobよ!と叫びたくなる感じでした。一般論として日本人は外国人に対しては大人しいとされているので。

嘘も方便ということもあります。しかし、小池さんが仮にカイロ大学を首席で卒業していないのなら、そのような嘘は、誰も幸せな気分にならないのですから、仮に嘘なら嘘とハッキリ言わないと、子供の教育というか躾にも影響が出そうです。

先生が「嘘はダメよ!」と言っても、都知事も嘘をついているよ!と言い返されることがあるのでは。
しかも、東京都知事は、いわゆる普通の大人ではなくて、都民が直接選んだ代表者ですから。

カイロ大学首席卒業が嘘ではないのなら、ここまで長期間にわたってハッキリしない状況が継続していないでしょうから、「嘘」なんだろうなぁと思います。

お亡くなりになった安倍総理大臣も、報道では100回以上嘘をついたと言われていました。国会の場でもハッキリせずに数ヶ月に及び一部の報道では「野党はいつまで、こんな問題に拘るのか、もっと審議しなければならないことがあるだろう」という意見がありました。

もし、嘘をついてしまったのであれば、そしてその嘘で被害を被った人がいるのであれば、速やかに謝罪して補償する方が立派な感じがします。

都民でなければ「もやもや」しなかったかもしれません。大阪市長によるイソジンの話などがあっても気になりませんでした。大阪都構想も大阪万博も気になりません。

東京都のような巨大な組織は誰が都知事になってもそんなに大きく変わらないのかもしれません。婚活アプリを作る暇があったら、TOKYOというモニュメントを作るお金があったら、もっとマトモなことに都税を使ってもらいたかったです。

もやもやを晴らして、出直すというのなら、公約次第では、もう一回託すかもしれませんが、よく見極めたいと思います。

19日20:00追記。
記者会見見ました。
小島さんの告発がなければ、百合子さんが今日改めて発言したことに「いいね」をつけて信じていたところでした。今日は「カイロ大学が認めていて、声明も出している」と。
でも、小島さんが指南した筋書きだったんですよね。
もっと別の内容で語ってくれるのかと思っていました。※個人の感想です。
間も無く告示なので、選挙妨害と言われないために、この件については沈黙します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?