vol.5妊活記録〜2回目の移植にむけて〜

11/12(日)14時の予約診療。
排卵日特定のための卵胞計測で受診しました。
診察時、卵胞15mm?って声が聞こえる、、
採血もして、結果排卵はまだまだでした。

次回の受診は11月15日(水)9時。
それと今回も採尿を言い渡され、
13日(月)15時、23時
14日(火)7時、15時、23時
15日(水)7時
またも6回分の採尿を忘れずにがんばっていきます!!
日曜の予約診療だったけど、結構患者さん多くてびっくりしました💦
先生も、日曜はスタッフを少なくしてるからお待たせしてごめんね〜って言ってくれて、
こちらこそ日曜も受診させてもらえて感謝です🥲
滞在時間:約2時間半
金額:4,950円(休日加算2,200円含む)



11/15(水)9時再診。
左卵胞17mm?今回も尿検査の反応はなし、、
次回受診は11/17(金)9時
今回も採尿6回分を言い渡されました😂
1週間ほぼ毎日1日3回の採尿をすることになりましたね!!
次回の自宅採尿は
11/15(水) 15時 23時
11/16(木) 7時 15時 23時
11/17(金) 7時
今回は採卵がない分いいなとは思うけど、忘れないよう工夫は必要ですね😂✨
滞在時間:約50分
金額:830円


11/17(金)9時再診。
朝7時、最後の採尿で失敗してしまった😂💦
カップに採尿した尿を捨ててしまい、、
なんとかもう一度絞り出して10mmの尿を確保したものの、検査に影響が出ないかなぁ😭

いざ診察!!
尿検査はうっすら線がでてる程度、、、
採血してもらい、プロゲステロン1.39(基準値:排卵前は1.0以下)だったので、今日が排卵日でいいでしょうとのこと。
移植日決定!!!!!よかった〜😂
前回凍結した3baが5日目胚盤胞だったので11/22(水)14時半〜で移植することになりました!

本日よりワンクリノン膣用ゲル1日1回朝16日分が処方され、帰宅後すぐに挿れるよう言われました。前回と違って室温保存のうえ1日1回、挿入したら安静にする必要がないと言われ、
めっちゃいい!!!QOLあがる〜嬉しい〜☺️✨
あとは前回の膣剤で苦しんだ陰部の灼熱感や痒みがでないことを祈ります!!
滞在時間:約2時間45分
金額:1,580円(病院代)
           5,630円(薬局代)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?