見出し画像

紫陽花守り

紫陽花守りってご存知ですか?

紫陽花守りとは?
紫陽花を和紙で包み水引で結んだものを6月の6のつく日に飾ることで厄祓いのおまじないになる日本の古くからの風習です

軒下や玄関に飾ると魔除け
自室に飾ると金運アップ
トイレに飾ると婦人病から守ってくれる
などといわれています(諸説あり)

紫陽花を包む和紙に名前と生年月日や
願い事を書くこともあるようです

6月の6のつく日は6日16日26日ですね
6月16日は父の日
お父さんの健康を祈願して紫陽花守りを贈るのもいいかもしれませんね😊

花といろでも紫陽花守り販売します

ワークショップでも作れますので
世界で1つだけの手作りの紫陽花守りを贈り物にしても素敵ですね✨

お申し込みご質問は
花といろ公式LINEよりお気軽にお問い合わせください
↓↓↓
https://lin.ee/TpYxHNs


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?