引き寄せの法則 2日目

引き寄せの法則を実践して二日目、本日の成果を綴っていきたい。

今日は、目標である先輩が自分が好きであること、そしてその先輩とどんなデートをするか、を暇なときに目をつぶりながら考えた。
実際にやってみると、容易に想像はできるものの、「本当に自分はこんな素敵な人と付き合えるのだろうか」という雑念が湧いてきてしまい、ポイントである、「それを100%信じる」ことの困難さを痛感した。

起きたこととして、第一に精神面が変化した。
私は催眠術にかかりやすいような体質なのか、あらゆる事象に対する意識が高くなったように感じる。
これにより、今まで手につかなかった部屋の片付けも行うことができ、その効果に少し驚いている。特段やる気が出たわけではないが、突然やるかという気分になり、いつの間にか終わっていた。

今回引き寄せるはずの「とある先輩と付き合う」という目標とは少し違ったものではあるが、自分自身に先輩と付き合っていると暗示にかけることで、脳みそが「部屋を片付けるということ」をそれに必要なことだとみなしたのかもしれない。

明日も実践してみようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?