GWは空想上のもの

世の中は大型連休、かの有名なGWとのことです。
月、火曜日は普通に仕事があったのでいつも通りの時間に出勤。するといつもよりも10分ほど早くつく。その時はなにも思わなかったけれど、後々会話のなかでGWだから休みの会社が多く空いていたらしい。道路が空いていて嬉しい気持ちと、世の中の人は休みなのになあというなんともいえない気持ちが混ざりあっていました。と同時に普段渋滞でこんなにストレスを感じていたんだと改めて知ることができました。

昔からスポーツの習い事をしていたので大型練習は合同練習ばかり。車に乗っているだけでしたが、丸一日練習したあとの大渋滞でなんとか帰宅する。というのがお決まりだった記憶。
お弁当は基本コンビニで買えるもの(朝の出発時間が早い、合宿ではないので通っていた、、あとシンプルに暑いので腐る)外食なんてしている暇なんかなかった(両親は予約を取る習慣がないのか行き当たりばったりで店に行き待ち客多すぎて諦めるという謎ムーヴ多数)

社会人になってもまあ丸1日休みなんてありませんが、やりたいことをやりたいだけできているので楽しいです。
人が多いところが苦手なので休みでも出掛ける気はありませんが。
一人でいる時間がなければ心が死んでいく人間なので休めるときに休んでおこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?