見出し画像

【EDH】ウラブラスク/大いなる業 調整ログ マーク1

ウラブラスクを統率者としたインスタントとソーサリーに焦点を当てたスペルスリンガー系のコンボデッキについて記載します。
MTG公式が発表しているデッキレベルだとレベル7~8が目標です。

機械兵団の決戦で、登場する法務官のイラストが発表されたときに、能力は気にせず、ウラブラスクを統率者とし、ファイレクシア関連カードのみを使用したフルfoilデッキを作ろうと考えていました。
この場合はフレーバー全振りでデッキ構築するつもりだったので、レベル3くらいのデッキになる予定でした。
しかし、実際に法務官のトリとして、カードが発表されたときに、「あれ、ちゃんとデッキになりそうな性能だぞ…」と思いデッキを作り一人回ししたところ、謎の中毒性があり、調整を記録しようと考えた次第です。

初めは、ウラブラスクの1点ダメージに着目し、ダメージを倍にするカード等を投入し火力で倒す構成を目指しましたが、当該カードを引けない場合が多々あり、ライフ120点を削りきるのはとても無理と判断。コンボ型に変更しました。色の特性上、サーチが弱いことから、キャントリップカードを複数入れて、デッキを掘り進める形にしてデッキを構成しました。


1 デッキリスト

2 コンボ・シナジー

二重詠唱以外は、ウラブラスクの表面ありきです。
二重詠唱の魔道士✙双つ身の炎/熱の陽炎
無限クリーチャーコピーコンボ。
結構決めやすい。ウラブラスク再起不能な時の最後の希望になる。
反復✙煮えたぎる歌/マナ噴出/ジェスカの意志
5マナ以上マナを生むことが、条件です。無限キャストで無限ダメージ。初動8マナ以上必要なのがネック。煮えたぎる歌ならインスタントウィンも狙えます。
死の国からの脱出✙燃え立つ調査➡ぶどう弾
燃え立つ調査で、全プレイヤーのライブラリーを空にして、ぶどう弾2発くらい打てば勝てます。ウラブラスク裏面第3章下であれば、相手の墓地も使えるので何とかなるでしょう。
吹き荒れる潜在能力
・スペルが2回唱えられるようになる。
・相手の妨害をシャットアウトできる。
・裏面の第三章能力には干渉しない。
出たら勝てるけど勝つまでに結構時間がかかるのがネック
※これがあると反復のコンボは、バイバックで手札に戻っちゃう関係で使用できない。

3 統率者

爪が長いから先制攻撃を得たのか…?

ウラブラスク
「語りの神、ビルギ」と比較すると、マナコストが1重く、インスタントやソーサリーでしか能力が誘発しません。ウラブラスクの方がビルギよりパーツの少ないコンボもありますが、ビルギの方が組み込めるコンボの種類が多いです。ウラブラスクはダメージが飛ばせますが、それで勝利できる構築になるかは怪しいと考えます。表面だけだと恐らくビルギの方が統率者としては、使いやすいです。
その他、留意事項
・コピーでは能力発動しません(これがあればかなり強かったのに…)。
・裏返る時はソーサリータイミングなので、裏面1章の効果もあり狙われ易いです(追放をコストに入れてくれ…)。

これどういう状態のイラストなの?

大いなる業
基本的に、ウラブラスクを出したターンに裏返して、第三章を迎えるターンに勝負を決める流れが理想です。ターン数で言うと妨害を考えなければ、5、6ターン目くらいを想定しています。
1章の効果は意外と壊滅的な損害を与えることがあり、ヘイトを買いやすいです。
相手の墓地も使えるけど、色は合っていないとダメ。だいたい相手の墓地のカウンターかサーチを使用します。

4 マナ加速(20枚)

同型再版求む

敏捷なこそ泥、ラガバン
説明不要。後から引いた時は刻印されたり、ルーティングされたり。
波止場の恐喝者
ウラブラスクがいて、5マナ以上生み出せる状態なら、双つ身の炎と組合せて、反復を無限キャスト、無限ダメージ可能。
無謀なバーバリアン
ウラブラスクを3ターン目に出すことに寄与。ウラブラスクを唱えて赤1マナあれば、そのまま裏返すことも可能。
遁走する蒸気族
こいつの有無で展開力が全然違う。2枚目が欲しい。
語りの神、ビルギ
デッキ内にいるもう一人の統率者。
嵐窯の芸術家
強いけど重い。
炎の儀式、発熱の儀式、捨て身の儀式
赤儀式三兄弟。ウラブラスクの早期着地に寄与。裏面3章での爆発力にも必要なので、普通のデッキで使うより強い。
煮えたぎる歌
マナ加速兼コンボパーツ
マナ噴出
マナ加速というよりコンボパーツ。
煮えたぎる歌の方が使いやすい。
ジェスカの意志
赤の嗜み。ウラブラスク下で、5マナ以上マナが出れば、反復と合わせて無限キャスト、無限ダメージ
一攫千金
このデッキは1ターン目のアクションに乏しいので、初手にあると嬉しい。フラッシュバックもスペル三回唱え易くなるので、ありがたい。
完全化の杖
全部が有用、ダメージで落ちない3マナプレインズウォーカーみたいなもの
・自分のパーマネント破壊:鹿化や月に封印されたりしたウラブラスクを破壊したり、実験の狂乱を破壊したり。
・増殖:基本的に、裏面の第三章で勝負を仕掛けるのがセオリーなのですが、それがバレバレなのと少し悠長なのがネックなデッキなので、増殖は相手の不意をつけて1ターン加速するようなものなので、いい効果です。
・ドロー:純粋なアドバンテージ源は貴重
 太陽の指輪、魔力の櫃、宝石の睡蓮、金属モックス、秘儀の印鑑
説明不要。
ルビーの大メダル
赤1マナスペルが多いので、凄い強い訳ではないが、たまに、噛み合えばアホほどマナが増える。

5 サーチ(3枚)

赤らしくて好き

ギャンブル
裏面第三章下では、フリースペル万能サーチに化ける。
帝国の徴募兵
釣り先は、波止場か二重詠唱の魔道士か。
白熱の熟達
これも裏面第三章下では高性能だが、コレしかないから入れてる側面も…

6 ドロー(20枚)

foilが高い

(1)ルーティング系
信仰無き物あさり
なぜかこれだけ、ルーティング(引いてから捨てる)。ありがたい。
(2)逆ルーティング系
執念深い炎焚き
基本1マナ起動で4ドローのお化けになる。
大勝ち、予想外の授かり物
デッキ掘り進める系その1
ウラブラスクとマナ域被るのが難点。
安堵の再会、胸躍る可能性
デッキ掘り進める系その2
燃え立つ調査
ウラブラスク+死の国からの脱出で、全員のライブラリーを掘り進める事が可能。大体、自分の方がライブラリーが少ないので、loは無理でしょうが相手の手札の墓地も肥えるので、第三章下なら、まぁなんとかなるでしょう。
普通に打つだけでも、相手のハンドはズタズタ(こっちもズタズタ)。
マグマの洞察力
なかなか使いにくいです。抜けるかも
Wheel of Fortune
貴重なアドバンテージ源
LED+死の国+これでコンボだけど、LEDなんて持ってないわ。
(3)衝動ドロー系
無謀なる衝動、レンの決意、舞台照らし
基本、2マナ2ドロー。
実験の狂乱や吹き荒れる潜在能力から捲れると衝動ドローした分は普通に唱えることができて得した気分。
(4)
キャントリップ系
たなびく真紅、促進、針落とし、祖先の怒り、突破、改革派の戦術、圧服、大将軍の憤怒
このデッキの要。もっと枚数入れてもいいかもしれないが、意外と種類が少ない。針落としと圧服が頭一つ抜けてるけど、正味どれでもいい。

7 妨害(7枚)

なんだかんだ使いやすい

月の大魔術師
生き物なので、除去には弱いが、カウンターされにくい。使ってみて分かったけど、色事故を引き起こさせるというよりは、特殊な能力持ちの土地を止めるために使用する感じになる。
血染めの月
置物なので、カウンターには弱いが、除去されにくい。使ってみて…以下同
削剥
小回り効くので採用。クリーチャー除去に使うことが多い。
ティボルトの計略
沈黙対策がこれしかない…。
混沌のねじれ
重いけど、対処できないとゲームに参加できないカードが複数あるので、お守りに。なんだかんだ手札で腐ることはない。
溶岩の投げ矢
最高カード
ウラブラスクのスペルカウントも稼ぐし、小回りの効いた除去も可能。何よりウラブラスクがいて、フラッシュバックまで行けば赤1マナ増えるのが偉い。無から有を生み出すのは偉大。
ぶどう弾
除去で使うために入れてるけど、ガチャガチャやってもコンボパーツが引けないときに、2回打てれば、一人は倒せる。

8 妨害対策(4枚)

同じようなのもっとください。

紅蓮破、赤霊破
リス研、レモラ対策で両方採用
偏向はたき
説明不要。絶対必要ですが、これだけ構えてもなんともならないことが多い気がするー。
稲妻曲げ
ウラブラスクが変身する隙をカバーするために採用。安い!偉い!

9 その他(15枚)

嫌いな人多そう

二重詠唱の魔道士
コンボパーツ。徴募兵から引っ張ってこれるけど、それ以外で、引っ張るのは少し危険。クリーチャーなので基本的には墓地から拾えないから。
ドラゴンの怒りの媒介者、燃え立つ預言者
リソースは増えないけどデッキを掘ることが重要なので採用。
陰謀の理論家
取りあえず入れてるけど、活躍したりしなかったり。
最後の賭け
仕掛けるタイミングが分かりやすいデッキなのですが、このカードがそのタイミングを加速してくれるので、不意打ちで勝利することが多々あります。
何枚もいらないので、同型で一番強いこれを採用。インスタントなので、ターン順を無視し自分のターンを割り込ませることができるというのは最近知りました。
余韻
カウンターをコピーするか、マナ加速をコピーするか。自分の場は守れないけど、なんだかんだあれば役立つ場面が多い。
反復
コンボパーツ
ゲームの最中はこれを探し行動してるようなもの。
双つ身の炎、熱の陽炎
コンボパーツ
コピー先は、二重詠唱の魔道士がいなければ、波止場か蒸気族。
注目の捕縛
大体3マナ3ドロー3宝物になる。
約束の終焉
これ一枚で、スペル3回唱えることが可能!
なのですが、意外とそんなに活躍の場はありません。攻めに失敗したときの建て直しに使うことが、多いです。
炎の中の過去
これも建て直しカード。
死の国からの脱出
説明不要。インスタント、ソーサリー以外はこれじゃないと拾えない。
これがあればウラブラスクの表面状態で勝負を決めに行けます。
実験の狂乱
貴重なアドバンテージ置物。
ウラブラスクがいれば、城塞とまではいかないが、それに近い動きをすることがある。これのためと死の国のためにフェッチランドを入れるかどうか検討中(たぶん、入れないが)
吹き荒れる潜在能力
パーティーカードっぽいけど、このデッキでは、出したら勝てる。でも時間がかかる!

10 土地(30枚)

オイルスリックはかっこいいけど全体的に黒すぎるから今はこっち


どの絵柄を使うか迷う…
古えの墳墓
ウラブラスクの早期着陸に寄与。
爆発域
どうしようもない置物を破壊する用。
出現領域
稀に無限にクリーチャーの出し入れとかしてきた相手を、これ+ぶどう弾で処したり
風変わりな果樹園
相手の呪文使う時のため
鋭き砂岩
2回使えれば十分です。増殖できたらなお良し。
作戦室
御守り、これを悠長に起動してたら勝てないけど。

採用したいカード羅列

顔壊しのプロ
アドバンテージ源として
焦熱の合流点
便利そうなので。
仕組まれた爆薬
主に青以外のエンチャント対策として。色は宝物から捻出できると思います。
災厄と踊る
強いとは思うがちと重い
ゴブリンの技師
無限の日時計を引っ張ってきて、最後の賭け系を連打するデッキを見ましたが、どうかな?
ゴブリンの溶接工
技師を入れるなら一緒に
防御の光網
技師を入れるなら一緒に

採用しないだろうカード

猿人の指導霊、水蓮の花びら
手札消費が激しいデッキなので、ソーサリー、インスタントじゃない使い捨てのカードを採用する余裕はない。
はらわた撃ち
ウラブラスクで赤1マナ増えるが、流石に痩せすぎな気がする。
親指なしのクラーク
ウラブラスクとめちゃくちゃ相性は良いのですが、コンボを決めに行くときにどうしても邪魔だったので、抜けました。

余談

 晴れる屋のいってつさんの後追いになってしまいましたが、取りあえず叩き台としては、まあまあのができたと思います。使っていって調整しよう。
 このデッキは、リス研、レモラ、月への封印とかのエンチャント、墓地対、耳の痛い静寂等が刺さったりと弱点が多いです。ただ、好きなジェネラルで構築するという統率者の基本に立ち返ったデッキになりましたので、非常にお気に入りです。
 ウラブラスクさんは、ストーリー上でばらばらにされました。しかし、新ファイレクシア次元は残ってるので、ワンチャン生きてることを願いながら、再登場を気長に待ちたいと思います。
 シリアルナンバーのウラブラスク、手に入らんかなぁ…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?