岐阜県本巣市にある「文殊の森」へササユリを見に行くも、おどろおどろしい雲で雨が心配なので途中、大野バラ園で時間調整 ササユリは見頃ギリギリセーフ

画像1 岐阜県本巣市にある「文殊の森」へササユリを見に行ってきました 去年は5月26日に来ているので、ちょっと遅かったかな‥‥と心配でしたが、見頃ギリギリセーフでした
画像2 雨も小康状態だと思ったので岐阜県まで来たのですが、目的地方面の空が‥‥スコールのように雨が降っていそうです
画像3 本巣市に向かう途中に大野バラ園で天候の回復を待ちたいと思います
画像4 大野バラ園はもう見頃を過ぎていると思ったのですが、なんのなんの!きれいな花がたくさんありました
画像5 雨あがりのため、水滴がついてとってもみずみずしく思えます
画像6 見頃の花がたくさんあって十分楽しめる状況です 訪れる人もたくさんおられました
画像7 こちらは「ブルーヘブン」映画にも出ていた花です とってもきれいでした
画像8 本巣市方面の空がちょっと明るくなってきたように思えます
画像9 でも依然として暗い空です バラの華やかさがとても際立って見えます
画像10 こちらも「ブルーなんとか」という花で「ブルーヘブン」に次いで美しいと思った花です
画像11 やっぱりブルーヘブンがいいですね 青い色を出すのが難しいのでしょう
画像12 ちょっと空が落ち着いてきたかな? もう行ってもいいかな?
画像13 本巣市に近づくと空の暗さが際立って見えます
画像14 大丈夫かなあ‥‥雷とか鳴っていないかなあ
画像15 スコールのような雨は上がったみたいですので行ってみます
画像16 去年、ヒルがたくさん居たので今回は「ヒル下がりのジョニー」を靴にぶっかけて行きます
画像17 ササユリ 咲いているかなあ ここからは咲いている様子がわからないなあ
画像18 お、ササユリ発見!
画像19 数株が集まって咲いています
画像20 でも見頃にはギリギリセーフだったようで、新たなつぼみは見られませんでした
画像21 なんとか間に合ったという感じですね
画像22 とっても清楚な感じがする花です
画像23 二つ並んで仲良しです
画像24 こちらはちょっぴりピンク色が美しいです ではササユリエリアを終わります
画像25 文殊の森を散策してみました 椿のような花が咲いていました
画像26 とっても新鮮な感じがします
画像27 池にも黄色い花が咲いていました
画像28 初夏は花が豊かです とってもすてきな時期です
画像29 今日は文殊山には登りません 雨が心配です
画像30 帰路に見た池田山方面の空です また怪しげな雲がかかっていました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?