揖斐高原 諸家集落から旧スキー場坂内側を経て貝月側へ 久瀬温泉露天風呂 白龍の湯までの周遊コース

画像1 揖斐高原の貝月ゲレンデ跡です もうスキー場の復活は無く、キャンプやハイキングの拠点となっています
画像2 今日は雨予報ですが、水汲みに行くことにしました 今年は夏、暑いので水の消費がとても多く、2週間で空っぽになってしまいました
画像3 横山岳が見えるところです 思った以上に青空が広がっていました
画像4 高時川沿いに大きな木が見えます この先は大水の時に道が冠水する危険がある場所があります
画像5 県境近くになって雲が多くなってきました もうすぐ八草トンネルです
画像6 八草トンネルです 約3キロもの長いトンネルです このトンネルができて冬季も国道303号線が通れるようになりました
画像7 ここを左折すると夜叉ヶ池への登山口へ行けます 紅葉の時期が特に美しいので今年も行きたいと思います
画像8 ここは、鳥越林道の岐阜県側起点です まだ滋賀県側の林道路肩崩落工事が終わっていないので通り抜けができません 10月中旬に工事が終わるそうです
画像9 旧坂内村には素敵なところがたくさんあります まず湧谷山を見ながら道の駅方面へと進みます
画像10 天狗山を眺めながら「道の駅さかうち」間近です ここには以前、坂内村役場もありました
画像11 国道303号線から県道に入り、諸家集落へ向かう途中に貝月山が見えます 今日は雲がわいている様子です
画像12 諸家集落です 揖斐高原に一番近いところで、コメどころです コシヒカリが美味しいそうです 寒暖差も大きく、水も美味しいので納得です
画像13 水汲み場所の近くに小さな滝があります ここも湧水が基本となっているようで、雨が少ない時期でも水量豊かです
画像14 二本杉親水広場の「地蔵名水」に着きました
画像15 坂内川をはさんで見える山も木々が紅葉の準備を始めていました
画像16 二本杉親水広場の看板も草木で見えなくなってきました また冬になったら見えるようになります
画像17 天然水でとっても美味しいです さらに冷たさにはびっくりします
画像18 500ml のペットボトル60本に水を入れ終えたので帰路につきます 今日は関ヶ原経由でちょうど伊吹山をぐるりと一周するコースを進みます
画像19 緑豊かなところなので、通るだけでも一見の価値があります
画像20 緑のカーテンがあるみたい 冬は木々が葉を落として雪が積もるとすごく美しい景色になります
画像21 ここを右へ進むと貝月山のふれあい森林公園経由の登山口があります お気に入りの場所です 今日は左へ進み、揖斐高原の旧貝月ゲレンデ方面へ行きます
画像22 ここには昔、「ダチョウ公園」があったそうです 残念ながら、今はもう閉鎖されています
画像23 県道の峠近くにはこんな池があります いつ見ても水が豊富にあるので不思議です
画像24 貝月山方面は雲がかかっています やはり雨が降っているようです
画像25 揖斐高原です キャンプしている方々がおられました
画像26 以前、スキーをしに来たところなので、とても愛着があります リフトも多岐に渡っていたので良かったのですが、やはり暖冬による雪不足で採算が合わなくなったのでしょうか
画像27 「OKB森林共和国」県が推進する「企業との協働による森林づくり」の一環で、平成27年に株式会社大垣共立銀行、揖斐川町及び県との間で「OKB森林共和国」における森林づくり協定を締結されたとのことです
画像28 貝月山は標高1234m 雪は標高800mくらいから上では豊富なのですが‥‥
画像29 久瀬温泉露天風呂 白龍の湯です 内風呂がなく、露天風呂だけという素敵なところです
画像30 途中、鍋倉山あたりも雲がかかっていました 関ヶ原までずっと雨の道でした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?