雨のあと、澄んだ青空が広がった鳥越林道滋賀県側 金糞岳を眺められるポイントまでの山歩き うっすらと積もった新雪が美しい景色

画像1 寒気が入ったようで金糞岳の山頂付近にある木々は霧氷に包まれています
画像2 丸2日間、しっかりと雨が降って雪解けが進みました 金糞岳の雪も少なくなってしまいました
画像3 高山キャンプ場までは草野川沿いを進みます しっかり降った雨にもかかわらず川の水は澄んできれいです
画像4 ここが鳥越林道の起点です 岐阜県側まで抜けることができるのですが今は積雪で行けません
画像5 それでも今年は少雪なのでひょっとしたら早いうちに峠まで行けるようになるかもしれません
画像6 白倉岳、金糞岳を眺められるポイントです 青空が広がってきれいです
画像7 標高700mを超えると雪が随所に出てきました
画像8 う~ん、無念 やはり2週間前に来たところまでしか車で入れませんでした ここから徒歩です
画像9 徒歩で行くと写真もたくさん撮ることができるのでいいものです
画像10 車でも行けそうな感じですねえ この週末に気温が上がると行けるようになるかもしれません
画像11 この大曲まで行きたいです ここが白倉岳、金糞岳を眺められる絶好のポイントです
画像12 今日は下界がとってもきれいに見えていました 琵琶湖も青く輝いています
画像13 白倉岳への稜線が見えてきました わくわくします 雲一つない青空です
画像14 白倉岳 1270m です 雪が稜線にへばりついています
画像15 へばりついている雪は雪庇の上部みたいです 登山道はどうなっているのでしょうか
画像16 鞍部が雪深いようです やはりまだ私の力量では行けないかもしれません
画像17 新雪がとってもきれいです 寒気が入ったのですね 昨夜から今朝方に積もったようです
画像18 真正面に白倉岳の稜線を見ながら進みます もうすぐ最高のポイントです
画像19 金糞岳を眺められるポイントに来ました 山頂付近が間近に見えています
画像20 よく見ると稜線の木々が白く輝いています 霧氷がついているようです
画像21 山頂部にある木々に霧氷がついて白い帯を形成しています
画像22 この時間でやっと稜線部分だけということはきっとすぐとけて見られなくなってしまうことでしょう
画像23 何気なく通っていたのですが、なんとテカテカに凍っていました 危うく滑ってコケるところでした
画像24 いつもの年なら、この部分が積雪と吹き溜まりで最大の難所となるところなのですが、今年はすんなり通れます 凍ってはいますけれど‥‥
画像25 標高の高いところだけはまだ冬の装いなのですねえ
画像26 吹き溜まりにはまだたくさん雪があるので車での通行はもうしばらく難しいかもしれません
画像27 こんな感じで通れるといいのですが‥‥それでもいつもの年よりずっと早く上まで来れるようになっています
画像28 まだ峠の手前にもこのようなところがあるので、そちらはもっと雪深いかもしれません
画像29 スッキリと晴れてすてきな山歩きができました 近々、岐阜県側にも行ってみようと思います
画像30 少雪の年でも金糞岳にはたっぷりと雪がありました もうすぐ4月なので早く山頂まで登りたいものです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?