ステキな青空が広がる籾ヶ岳頂上 日本海、敦賀湾、遠く青葉山も見えて最高の展望 鹿やアナグマにも遭遇

画像1 余呉高原にある籾ヶ岳に行ってきました 山頂からの展望は日本海、敦賀湾、そして遠く青葉山も見えていました
画像2 早朝まで雨が降っていたのですが、朝にはもう青空が広がっていました さあ、白山を見に行こう!
画像3 高速を北へ向かっていると、北には雲が‥‥これは白山、見えないぞ 行き先変更だ! 木之本インターでおりました 高速代わずか350円でした‥‥
画像4 余呉高原から景色を眺めるだけにしましょう 中河内集落あたりでは快晴だったのですが‥‥
画像5 余呉高原に来ました とってもステキな青空が広がっています
画像6 栃ノ木峠 お気に入りの場所です こんなステキな青空なのに、ものの1時間もしないうちに雲いっぱいになるなんて想像できませんでした
画像7 冬には何回もお世話になった余呉高原スキー場 夏もステキな景色を味わうことができます
画像8 とってもリゾート感のある建物なのでもっと有名になってもいいのになあ 夏はドローンパークとかバギーコースとかキャンプ場とかバーベキュー場などいろいろと工夫されてきました
画像9 でもなかなか集客には至らなかったのが不思議です こんなにステキな景色を味わえる場所なのに
画像10 冬はスキーのコースになっているところを進みます 南側のコースは工事中でしたので邪魔になると思ったので北側のコースを進みました
画像11 もう空は雲が覆ってきました 天気の急変ですねえ
画像12 お! 鹿のカップル いいな いいな 仲良しですねえ
画像13 このコースはとても急なので一気に汗が吹き出てきました 灰色の雲が空一面に広がってしまいました
画像14 あらま さっきまでの青空はどこへ行ったのか? せっかく稜線まで来たのに
画像15 敦賀の街並みが見えます 青空も若干見えるのでまた晴れるのを待ちたいと思います
画像16 山頂です 重い灰色の雲がたくさん‥‥
画像17 敦賀湾をアップで見るとまだ青い海がきれいに見えます
画像18 よく見ると遠く青葉山も見えています 空気が澄んでいるのですね
画像19 火力発電所を見下ろします
画像20 気比の松原 砂浜が弓なりになってきれいです
画像21 敦賀の市街地 右下には平和堂アルプラザが見えます
画像22 こちらは新幹線 敦賀駅です とっても大きな建物です さらに延伸する? でしょうか?
画像23 おおっ! 今度はアナグマ登場! ずっと動画を撮りながらついていきましたが、彼はまったく気づいていないのでしょうか?
画像24 フェリーが出発しました 敦賀9時30分発の新潟、秋田経由の苫小牧行きです
画像25 やっと青空が見えてきました とってもきれいです
画像26 手前の緑にも陽があたって輝いています
画像27 きれいな景色を見ることができてうれしいです
画像28 琵琶湖も見えていました
画像29 あっという間に再び雲が広がってきました
画像30 おどろおどろしい雲が広がってきました もう青空は期待できないので帰路につきました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?