見出し画像

多子世帯の大学無償化

2025年4月から多子世帯の大学無償化の制度が開始されます。
三子以上扶養していると大学の授業料と入学金が補助されるという制度です。
わが家では対象外の予定ですが、書いていこうと思います。


補助額

国立大学 入学金28万円 授業料54万円
私立大学 入学金26万円 授業料70万円
といった形で手厚い制度だなと実感します。
無償化とは言ってますが、全然無償化ではありません。
私立大学だと初年度で40万円から50万円足らないかなと感じます。

対象者

第三子を扶養している家庭で大学生(大学・短期大学・高等専門学校・専門学校生の生徒)がいる事が条件です。

子供が3人いる家庭で、第一子が大学卒業するまで受けられます。
第一子が大学を卒業すると下の第二子は対象外になるので補助が受けられなくなります。
そのため、年子や双子だと大学生活期間が重複し複数年度受けられますが、第一子と第二子との間に4年間年が開くと受けられる期間が短くなります。
といった形で兄弟の年の差で補助金額が大きく異なります。

双子や三つ子の場合だと重複期間が長くなるために有利なります。
3子全員年子だとすると9回分補助が受けれることになります。

個人的な意見

この制度は一見、多子世帯にとって有用で、少子化対策に良いのだろうと感じました。
しかし、無償化制度が広がれば広がるほど、元の授業料が上昇していく可能性があります(ただでさえ私立大学の学費は年々上昇傾向です)。
そのため、結果として、第三子いない家庭だとさらに教育費を圧迫することになりかねないなと感じました。
ただでさえ、子供を育てるのが難しい世の中なのにさらに教育費の値上げのトリガーを引くことになりかねないなと思います。
本当に意味のある制度になるかどうかは20年近くたってみないと分からないなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?