馬喰の娘

ばくろのむすめと申します。 恐れずに一歩を踏み出していこうとnoteを始めました。 田…

馬喰の娘

ばくろのむすめと申します。 恐れずに一歩を踏み出していこうとnoteを始めました。 田舎住まいです。自分の表現したい言葉を上手く捕まえられるように精進していきます。 目に留めてくれてありがとうございます。

マガジン

  • 観察記録【稲】

    田植えの準備から稲刈り後までの田んぼの観察記録

最近の記事

今年の桜 令和6年

我が家の桜について、こまめに記録しようと写真を撮っていました。 蕾が膨らんで咲き出してからの動きは本当に早いなと思いました。あっという間でした。 陽気に誘われて散歩に出ると水仙が咲いていたり、この間まで蕾だった木蓮の花が咲いていたり眼福です。 桜の花はあっという間に散ってしまうという焦りがあるせいか、咲いているところに居合わせるとその幸運を噛み締めます。 様々な時間帯の桜も楽しみたいと、体調を整えようと必至でした。 通院途中で見つけた桜は緑色の桜でした。本で読んだ事はあった

    • 引越しから1年が経って

      昨年4月に引越ししてから早いもので1年が経ちました。 割とすんなりいけたものもあれば、未だに上手くいっていないものもあり様々です。 人生山あり谷ありですね。 ぼちぼち解決して生きていこうと思っています。 1番良かったのは、生活費を大幅に圧縮できたことです。 感謝です。ありがとうございます。 nisaも成長投資枠を使って上手くやっていきたいです。 noteも昨年から続けてこられたのは、本当にありがたいの一言です。 記事にするためのネタを探すため、外に出る大きな原動力になって

      • 光明メモ 《花盛りの春》

        木蓮が綺麗に咲いていました。 咲くまで木蓮の木があることに気づきませんでした。 ずっと見逃していて残念です。 こうして写真に残せて本当に良かった。 あっという間に散ってしまいましたが、見られて良かった。 春に取り残されず、短い間でも花盛りを堪能できて良かった。 いつもと違う道を散歩することの大切さを心に刻みました。 ずっと前に住んでいたアパートの近くに木蓮が植えてあったのですが、毎春3月半ばに花を咲かせるので、内示や異動準備にかかる慌ただしさの記憶と深く結びついています。 萌

        今年の桜 令和6年

        マガジン

        • 観察記録【稲】
          1本

        記事

          歯磨き用具

          わたしは歯を磨くために、歯ブラシ、デンタルフロス及びワンタフトブラシの3種類の歯磨き用具を使っています。 最初は歯ブラシのみでした。 歯科検診で磨き残しがないようにするために、デンタルフロスとワンタフトブラシを使用しての指導がありました。 しかしフロスとタフトブラシを使うのは面倒だったので、自分の中で比較的面倒に思わない歯間ブラシで代用することにしたのですが、やはり磨き残しが出る状況が続き遂に折れてフロスとタフトブラシを使うことにしました。 面倒ですがやるしかないと腹を括り

          冷えた3月

          いくらなんでも3月に入れば暖かくなってくるだろうと思っていたけれど、想定以上に冷える日々でした。 去年のお彼岸は晴天に恵まれて窓拭きに励んでいた記憶があります。 風が冷たい日があっても、陽射しが暖かかったり、陽気な日もあったりしてかじかんだ体も緩んで春を体感できたのに、今年は一体全体どうしたのでしょうか。 寒いというより、冷えます。 最高気温が2桁になる日々が続くと春になったと確信しますが、そこまで日中上がりきりません。 早くひだまりでぬくぬくしたいものです。 季節の変わり

          体調の測りかた

          まだまだ寒い日が続いていますね。寒さを通り越して冷え込むと、途端に体の動きが鈍くなります。 みなさんにも自分の体調を測る目安があると思います。 わたしの場合、その一つは水分補給です。 自分では水分を摂っているつもりがそうでないことがわかったので、意識して水分摂取を心がけました。 どういうことかと言うと、体調が悪くなると水分を摂ること自体が億劫になり、特に味がついていないと飲めなくなってしまうことです。 粉末のポカリスウェットを薄めて飲むことで水分摂取問題は解決できましたが、ど

          体調の測りかた

          確定申告完了

          確定申告を無事に終えられました。 事前に準備していたにもかかわらず作業を進めていくうちに不備が発覚し、バタバタしてしまいました。 しかし、先週無事に完了したことで肩の荷がおりました。 途中まさか期限内に終えられなかったらどうしようと暗くなったりもしましたが、何とか終えられました。 良かった、本当に良かった。 書類も失くすことなく管理、保管できて良かった。 世界中にありがとうと言いたいくらいに心が軽い。 マイナンバーとe -Taxのおかげで大分楽に作業できました。 事務作業が

          確定申告完了

          児童書の今昔

          児童書の棚を見るともなしに見ていたら、リライト(多分)された赤川次郎さんの著作シリーズを発見しました。 びっくりしました。自分が夢中になって読んでいた三毛猫ホームズや死者の学園祭などが児童書として並んでいるなんて。 わたしが生まれる前から児童書として存在していた「だれも知らない小さな国」や「ぼくは王様」、「大きな森の小さな家」などのほか、わたしが義務教育を終えた後に出版された児童書であればこんなに驚かなかったと思います。 そうか、今の子供達は児童書として三毛猫ホームズの作品

          児童書の今昔

          助けてくれた物

          度々寝込んでいるわたしが過去にお世話になった物の一つにオンラインのジグソーパズルがあります。 眠りこける段階を過ぎると、自由に起き上がれないけれど目は冴えているという状態になります。 この状態が厄介なのは身体の不調に引きずられてマイナス思考になってしまうことです。 頭で勝手に考えて負の連鎖に入り込まないようにするのは至難の業です。 ジグソーパズルは過去にハマってよく作っていましたが、今は紙ではなくネット上でできる事を発見し、試しにやってみたところ再度ハマってしまいました。

          助けてくれた物

          その山、見事につき

          地元で有名な山というと皆さんの頭に浮かぶのはどんな山でしょうか? わたしにとってはW山です。 わたしが卒業した小学校、中学校の校歌にも歌われていたくらいです。 W山の特徴はその名前にあるとおり、猛禽類が大きな翼を広げようとしている姿、或いは巣に舞い降りようと翼をたたもうとする姿にあります。 W字というより、Wを上下逆さにした方がより似ています。緩やかに広がった裾野が優美な稜線を描いています。 ありがたいことに、わたしの住む家はW山の正面に位置しているので窓からその凛々しい姿

          その山、見事につき

          大人の女性の爪の手入れ

          自分の思い込みが激しくて、ある時ドラマを見て突然気がついたことに大人の女性の爪のケアがあります。 爪が伸びたら爪切りできる。切れ味の良い爪切りはないかと日々過ごしていたある日、ドラマの中のワンシーン。 登場人物の女性が自分の爪に違和感を感じ、爪やすりで爪を整えているシーンでした。 女性が使用した爪やすりは長さ15センチ位の金属製でおしゃれなデザインをしていました。優雅に爪を整えていましたが、この爪やすりを渡されて何に使うか分かるかと問われたら、わたしは回答出来なかったと思いま

          大人の女性の爪の手入れ

          初動が大事

          これはだいぶ昔の話です。 その頃は映画も映画館に足を運んで見ていました。その通っていた映画館では記念イベントとして、ゴッドファーザー三部作を一気に上映することが分かりました。 大きなスクリーンで観たいと思っていたわたしは、早速チケットを購入し、当時万全の体制で鑑賞できるように体調を整え、当日着ていく服も長丁場に耐えられる物を準備するなどして楽しみにしていました。 上映当日は土曜日で、天気は曇り空でした。午後からの上映に間に合うように掃除や洗濯を終わらせ、余裕を持って家を出ま

          節分と立春

          明日は節分で、明後日は立春を迎えますね。 実家で迎える久々の節分ですが、年末に不幸があり、まだ忌中のため節分はやってはいけないと言われたため豆撒きはせず過ごすことになりそうです。 ネットで調べると忌中に節分を行うのは構わないようですが、やはりそこは地域によって異なるのでしょう、当地においては駄目とのことでした。 個人的には、忌中に節分禁止と大丈夫なところの境界線が気になります。 忌中に節分OKの地域と節分NGの地域分布はどうなっているんだろうと興味があります。 ちなみに実家で

          節分と立春

          生まれた日の天気

          寒波襲来です。 通り過ぎるのをひたすら待つしかないですね。 そんな待ち時間のお供に。 わたしの祖父母は既に鬼籍に入っていますが、このふたりの葬式の間中とんでもなく荒れた天気で、参列者が寒さに震えることになりました。 母は生まれた日が晴天だと死んだ時も晴天、荒れた天気に生まれた人の葬式は荒天に見舞われると何度となく口にしており、最後は決まって 自分は晴れた日に生まれたので、自分の葬式は晴天に恵まれるとわたし達に繰り返し言って聞かせてきました。 祖母が死んだのは3月24日。暑

          生まれた日の天気

          バレットジャーナル

          昨年、期間限定でバレットジャーナルという手帳管理術を使って記録をつけてみました。 やらなければならない事を書き出して、漏れがないように見直して、実行したら線で消して、色々書き込んでいきました。 最初は使いこなせるかなと心配だったのですが、最後まで面白く記録できました。 途中、こうした方が良かった等の反省点は出てきたものの使える記録方法だなと得心しました。 事前準備も含めて、書くのが億劫に感じなかったのが良かった。 わたしは日記も書いているのですが、書くのがしんどくて面倒くさ

          バレットジャーナル