見出し画像

こんにちは。まつばぼたん

こんにちは。でんしさぼてんです。
今回はマツバボタンについて、書いていきます。
昨年から庭に植えていました。
どうやら、越冬できたようです。

昨年は、苗木やら、種やら球根をたっくさん、植えちゃいました。
我ながら、よく、植えたわ。と、今にして、思います。
これは、マツバボタンで、白色の花が咲いてました。
茎が赤いですね。なんでだろ?
去年は、あんまり元気がなくて、じみ~にひっそり、咲いていたような。

場所があまりよくないのでしょうか?
岩々したところで、あまり、栄養分がなさそうな、土自体が
あんまりないところです。日当たりは、岩陰になって、
良くないかもしれません。
ここでは、あんまり増え切らないかもしれませんね。

なので、背が高いのを、はさみで、ちょきんと切って
挿し芽をして、もっと、日当たりがよいところに植えようと思います。
そうだ!もっと、はさみで、ちょきちょき、切って、
他の場所にも植えてみますね!
マツバボタンが増えやすい条件の場所に移してやれば、
元気いっぱいになって、もりもり、増えるかもしれませんね。

わたしは、たくさん、群生しているような花を見るのが好きです。
なので、たっくさん、元気な花を咲かせていると、こっちまで
嬉しくなって、元気になるような気がします。
よし!
今年も、たくさん花を咲かせますよ。
そこらじゅう、お花畑みたいに花だらけにしたいです。
また、今年も苗やら、種やら、球根を植えるかもしれません!

最後までお読みいただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
それでは、また!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?