見出し画像

3月13日いちご🍓の様子

こんにちは、🍓です!
間違えました。でんしさぼてんです(笑)。
3月13日月曜日のイチゴ🍓の近況をおしらせします。


3月13日いちご


ランナーが出てきていました。
ランナーは、見つけ次第取ります。

葉っぱをはやし放題にしていると、
風通しが悪い、
日当たりもよくない
虫が寄ってきやすい
ということがあるので、
古い葉っぱをとります。

芽の数を調整します。
わきめを取ります。
小さいわきめを取ります。

この写真が取った、ランナーと葉っぱとわきめです。

ランナーと葉っぱとわきめ

一番上に置いているのが、ランナーなんですが、すごく太くて、
力強い感じで驚きました。
はさみで、切りました。
すこし、さっぱりになりました。

ランナーや葉っぱやわきめを取った後

そして、いちご🍓の実が少し大きくなっていました。

3月13日🍓

これは、大きくなって、赤くなるのでしょうか?
そして、誰かの口の中に入るのでしょうか。
甘いのでしょうか。
こんな感じなのが、2,3個できていました。

緑色のアブラムシを見つけたので、
退治しました。
それと、近くにてんとう虫が歩いていたので、
いちご🍓の下に敷いているわらの上にのせました。

てんとう虫さん、アブラムシを食べてください!
という、願いを込めました (笑)

いちご🍓を育ててみて、
色々な手間隙が
かかるんだなと、改めて、思いました。
今まで、知らなかったことばかりで、
たくさん、学んでいます。

最後までお読みいただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。🍓🍓🍓








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?