見出し画像

4月5日のカモマイルジャーマンとカモマイルローマン

こんにちは、でんしさぼてんです
いつもありがとうございます。
本日は、雨です。
かなり、まとまった雨が降っています。

今回はカモマイルジャーマンと、カモマイルローマンについて書きます。
4月5日の状態です。
じゃん!

4月5日のカモマイルジャーマンとカモマイルローマン

4月5日のカモマイルジャーマンとカモマイルローマンです。
これは、去年の11月に量販店で、購入したものです。
初めて、購入して育てています。
むかって、左側がカモマイルジャーマンです。むかって、右側が
カモマイルローマンです。

カモマイルジャーマン


カモマイルジャーマンは背丈が前回よりも、さらに高くなってきました。

ハーブ一年草
背丈 30㎝から60㎝
開花時期 
3月~6月
まだ、花が咲く気配は、ありません。
今まで、座っていたような姿でしたが、
立ち上がってきたようになりました。
葉っぱを触っても、においはしません。

カモマイルローマン

前回と特に変わりないように見えました。
よく観察すると、
カモマイルローマンの葉っぱを食べている
小さなバッタを見つけました。
どんどん、食べていて、カモマイルローマンの新しい
葉っぱはだいぶ食べられて、なくなっていました。

なので、消毒のお薬をまきました。
バッタは、色々な新しい葉っぱを食べるのですね。
柔らかくて、細いカモマイルローマンの葉っぱは
食べやすくて、美味しいのでしょうね。

ハーブ
多年草
背丈 30㎝ぐらい
開花時期
5月~6月
こちらもぜんぜん花が咲く気配がありません。
カモマイルローマンは、葉っぱを指で触ると、
ほのかにいい香りがします。

違い

カモマイルジャーマンとカモマイルローマンの違いは、
背丈がかなり、違ってきました。
あとは、指で触ると、カモマイルローマンのほうは、
いい香りがします。

最後までお読みいただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?