見出し画像

Bing AIのラフスケッチスタイルでボクサーを描いてもらう話

こんばんは、AIイラスト研究室です。

とある友人の友人から飲み会で聞いた話です。

その友人の友人というのは趣味で始めた筋トレがハマりすぎて腕の力だけで鉄棒の上に行けたり、縦の棒に捕まって鯉のぼりができます。

その動画を見せていただいて、それだけで飲み会が盛り上がるという素敵な方でした。

その方曰く、筋トレしているとポジティブ思考になるらしく、筋トレが趣味の人は陽キャが多く鬱は少ないとのことでした。(医学的根拠等は調べてないので、気になったら調べるか聞き流してね)。

そして何より、嫌な上司から何を言われても

「ま、その気になったら絶対勝てる(物理)」

という根拠のない自信がストレスを軽減させると言ってました。

ほんとかよw

と思いつつも飲み会は盛り上がるので全然OKですね。

もし職場で嫌な雰囲気なら転職より筋トレが良いかもしれないです。

上司に勝つためのトレーニング(物理)

あと筋肉カチカチだと、触らせてー、きゃーっていう女子がいるので、女の子と飲み会で盛り上がりたいけどネタがないって人、筋トレでモリモリにしてみると良いかもですね。


はい、そんなわけで今日はラフスケッチスタイルとボクシングのイラストです。

例のごとくプロンプトはメンバーシップの掲示板にて公開しております。
よろしくお願いいたします。


最近、プロンプトやイラストをただ乗っけるだけじゃなくて、さりげなくショートトーク的な内容を書くのが良いのではと思い始めました。

去年はそのスタイルでしたが今年からややショートトークが減っていたので、今後はショートトーク、プロンプト、イラストのスタイルで頑張ってみようと思います。

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,861件

#新生活をたのしく

47,942件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?