見出し画像

Paintとinpaint で刀を弓に変えてみた話(promptあり)

よーし、今日も素敵かっこいいAIイラストを描くぞー!
samurai womanの反響が良さそうなので、samurai womanを描こう。

まずはLeonardo AIで元絵を描く。
prompt:
I will draw a scene where a very beautiful samurai woman is fighting in a battle. Please finish it with a beautiful illustration like a photograph. Draw neatly from the top of the head to the thighs. A samurai wears armor and fights with two swords.

negative prompt:
なし!

結構適当ですね(汗
google翻訳でこんなの描きたい!っていうのをまんま入れ込んでます。Negative promptとかはまだ全然検証出来てないのでとりあえずなしで試してみました。

今回のモデルはDream Shaper V7のleonardo style onで描いてます。
(色々試しましたが今のとこabsolute realityかdream shaperv7がいい感じ)

たまにLeonardo diffusionもかっこいいやつができる(トークン消費が多いのがね)


クールな二刀流?ぽい侍が生成

脇から出てる刀が邪魔なのでいつものスマホのペイント機能で消しちゃいましょう


さささっと背景と同化させちゃいます。

さぁ下準備ができたらいよいよStable Diffusionのinpaintで実写化していきます。


いつもの実写化の設定

はい、これでbatch countを10くらいで2~30枚生成してみて良さげなイラストを選びます。(2~30枚作ってイマイチならpromptを変えるか元絵を変えるかという感じ)


手が一番カッコよかったやつで表情も侍っぽく渋くて素敵

まぁどんなやつを選ぶかは人ぞれぞれで良いと思います。感性を信じるのです。ちなみにleonardo AIの背景は灰色一色で寂しかったのでin front of beautiful cherry blossom を入力するとクールな背景になりました。 

僕は割と手を重視します。やっぱり手がスマートなやつが素敵。(そして手の修正は結構きっつい)
手の数、足の数が多いのはとりあえずスルーが賢明。
顔はrestore facesが頑張ってくれるのであんまり気にしないで良いかもしれません。

さてここから気になる点を修正しなくてはなりません。

今回のイラスト、人物自体はほぼ完成してるくらいカッコいいんですが、左手に持ってる棍棒なのか革のベルトなのか分からないヘニョっとしたのをなんとかしてぇ。

小一時間頑張って刀にしようとしたんですが、、、。なんか無理ぽ。


そうだ、侍といえば弓!弓でいけるんじゃないか!ということで奮闘することに。

まずはスマホのペイント機能で弓を描きます。


ペイントで弓を描く

いや上手すぎかよ。完成。
いえいえ、ちゃんとinpaintしていきましょうね。


inpaitした弓を持つ侍

ははは、実は結構苦労しました。promptにholding Japanese longbowというのを入れたんですが、このholdingってのが曲者で、元絵の手の上下に亡霊のごとく手だけ描写されちゃうんですね、、、。これの修正もなかなかうまくいかず、、、。
ただ、それでも何枚かは余分な手が写り込んでないイラストを生成してくれてたので嬉しい。

そしたら高画質化して、今日のイラスト完成!


弓を持つ侍


髪の躍動感、哀愁ある表情、弓、鎧、小手、ポージング、とても素敵なイラストができたと思います!

それではまた!

(ていうか記事に画像貼り付けて記事書けたのか…汗)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?