見出し画像

腸粉といううにゅうにゅしたやつ

2022年7月 カナダのモントリオール

国際会議で1週間ほどモントリオールに滞在して、街の雰囲気が判ってきたころに、しかるべきチャイニーズへ行ったらおいしい中華が食べられるだろうと入ったお店。

カナダに住んでいたときによく食べていた腸粉があったのですかさずオーダー。このお店の店内案内や表彰状を見ると広州あたりの名店らしい。このときは腸粉とチマキを頼みました。腸粉は期待どおりズルズルおいしい。

プニプニしてるので勝手にうにゅうにゅと命名してました。プレーンやエビ入り、牛肉入り、豚肉入り、油揚げ入りといったバリエーションがあります。 このときはエビ+ネギ?ニラ?入り

一方のチマキもすごくおいしい。
 こちらもカナダ在住時にお馴染みだった中華チマキ。 うまーい! 
しかし、このボリュームで3コで1オーダーとはすごいボリューム。

たいへん おいしゅうございましたが、おなかいっぱい。考えるに、ディムサム(飲茶)は1つの蒸篭に3つ入ってるのが定番かな?

こちらはトロント近郊でよく行っていたお店での1枚。エビ餃子もうにゅうにゅも3つで注文してたなあ。

しかし、チマキは1コでご飯1膳分くらいあって、しかも糯米で具だくさん。持って帰ってもいいんだけど、温かくて風味のよいうちに、おいしくいただこうとがんばって3つぜんぶいただきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?