見出し画像

東京メトロ 全駅スタンプラリー 144駅制覇 お試した

JR東日本のスーパートレイン スタンプラリーが始まった今日この頃ですが、スタンプラリーつながりで見つけた超大型企画「東京メトロの目指せ、全駅制覇! 全駅スタンプラリー」が気になって仕方がない。

144駅をどううまく周るか、
一日で全駅制覇は可能なのか???


ケース1: 池袋から有楽町線でしばらく行く

1525 (池袋)
1533 ①東池袋
1541 ②護国寺
1549 ③江戸川橋
 既読の飯田橋をパスしての
1559 ④市ヶ谷
1609 ⑤麹町
1629 ⑥永田町 ミスまくり
1636 ⑦桜田門
 有楽町、銀座一丁目は既読通過して
1648 ⑧新富町
1655 ⑨月島
1704 ⑩豊洲
1713 ⑪辰巳
1715に⑫新木場到着
 永田町から新木場まで7分/駅ペース


京葉線で新木場から八丁堀へ行ってから
1741 ⑬八丁堀
1749 ⑭築地
 東銀座は既読なので通過~
1753に銀座に到着して、
銀座駅構内をグルグルして、
日比谷線から銀座線へ乗換えて北上

ケース2: いちばん密な銀座線で銀座から浅草へ

1800に ⑮銀座を張り切って出発~
1806 ⑯京橋
1812 ⑰日本橋
1818 ⑱三越前
1823 ⑲神田 ~あ、反対乗った。なんで?~
1832 ⑳末広町
1840 ㉑上野広小路
1852 ㉒上野  スタンプ台が遠くて一本間に合わず
1859 ㉓稲荷町 向かいの一ヶ所だけで間に合わず
 レトロで好きな駅なのに~
1903 ㉔田原町 こちら側にあったので楽々
1905に㉕浅草へ到着

いちばん運行が密な銀座線でこの日は11駅を65分
3件のトラブルがあったけど、6分弱/駅ペースの活動実績。
これが最速と思われる。

ケース3: 目黒から南北線
 それから千代田線で北綾瀬へ
 折り返しは日比谷線で東西線まで


0911 ①目黒
0917②白金台
0924 ③白金高輪
0931 ④麻布十番
0937 ⑤六本木一丁目
 このあたり6、7分/駅ペースで蒐集
⑥溜池山王
0957 ⑦国会議事堂前
 溜池山王と国会議事堂前を徒歩で蒐集
 駅間をしばらく右往左往して時間ロス
 千代田線に乗換てしばらく北上
1004 国会議事堂前
(霞が関、日比谷、二重橋前、大手町は既読なので通過)
⑧新御茶ノ水、⑨湯島、⑩根津、
⑪千駄木、⑫西日暮里、⑬町屋
 北千住、綾瀬を通過して北綾瀬からリターン
⑭北綾瀬 1110に着いて1117発で戻る
⑮綾瀬 1122発で北千住 1125着
 北千住は大きなターミナル駅でバタバタ移動

 ここから日比谷線をしばらく南下
1131 ⑯北千住
1138 ⑰南千住
1152 ⑱三ノ輪 不便な構造でした
1158 ⑲入谷
 (上野を通過)
1207 ⑳仲御徒町
1214 ㉑秋葉原
㉒小伝馬町、㉓人形町、㉔茅場町
 このあたり7.5分/駅ペース

ケース4: 東西線快速で西船橋へ行って
 折り返しの各停でスタンプ蒐集

 茅場町から1237 東西線快速で西船橋へ
 西船橋から東西線各停で都心へ戻る
 1257に西船橋に着いて
1302 ㉕西船橋を出発
1313 ㉖原木中山
1323 ㉗妙典
1333 ㉘行徳
1342 ㉙南行徳
1352 ㉚浦安
 ㉛葛西、㉜西葛西
1424 ㉝南砂町
1433 ㉞東陽町
 ㉟木場、㊱門前仲町
 このあたり8.5分/駅ペース

ここから私は考える
 こりゃ、1日で144駅全駅制覇は超難題

路線によって実績が違うけど、ひと駅あたり早くて6分、長くて8分程度掛かってます。これって、実は東京メトロは路線で運行間隔が違います。短い銀座線、丸ノ内線で4分程度、長い半蔵門線、副都心線で8分程度。これに加えて地下鉄が走ってる時間2、3分があるので、上のように駅の通過時間をメモっていくと、駅間の所要時間は運転間隔+駅間の走行時間になります。

そして、とある駅についたら次の電車が来るまでに改札外や改札口あたりにあるポスターを探してQRコードを読み込んで、次の電車に乗るです。

これがね、銀座線のように4分程度で降りて探して、QRコードを読み込んで、次の電車に乗る ってけっこうみっちりのスケジュールでこの繰り返しはけっこうキツイです。

私の個人的な感覚では、
・4分間隔はキツイ 半面8分だと余裕なのでもっと来い!と思う
・ヨミを外す、反対側のホームへ行く、反対方向にポスターがある、
 そもそもポスター見つからず右往左往するとか
 色々な要因で1本逃すことがある
・10両編成で先頭から最後尾へ移動が必要なことがある
 6両はいいけど10両は長いなあ

といった実績やドツボを考えると、
想定としてはひと駅8分で蒐集として
144駅x8分で1152分かかる。

 すなわち、 

19時間12分。


仮定ですが、朝6時から24時まで乗り続けたとしても18時間
  あらっ、休憩なしとしても 無理じゃん。

えー、ひと駅7分はほぼ無理と思うけど、
144駅x7分で1008分
17時間は1020分  いやー、無理無理。
 やる気と集中力が続かないしー

隣接駅を歩いてガンガン蒐集するとかで展望開けるのかなあ???
上り下りを行きつ戻りつしてスタンプ稼ぐ猛者もいらっしゃるようですがたぶん私には無理。  
うーん、ここまでシミュレーションして、お試しアタックしたけど無理な気がする。ぐやしい。。



この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,057件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?