見出し画像

福島牝馬ステークス回顧と推奨馬結果!

今日は先週土曜日に行われた福島牝馬ステークスの回顧を共有したいと思います。
投稿した記事は下記。

結論(推奨馬結果)

・②ステラリア 1着
 
団野騎手
「1年ぶりは厩舎でも懸念していましたが、払拭してくれて次に向けていい走りができました。道中も若干力むところはありましたが、スムーズに運べました。内が伸びない馬場だったので、うまく外に持ち出せて4角までいい形。最後は何とかしのいでくれと思って追いましたが、馬も応えてくれました」

・⑤ストゥーティ 9着
 
角田大和騎手
「コメントなし」
※鼻出血をレース中に発症

・⑥パーソナルハイ 6着
 
齋藤騎手
「コメントなし」

・⑧ジネストラ 4着
 
三浦騎手
「前に馬を置いてリズム良く運べた。3角から内にササったが、初の千八でコーナー4つのコースとすれば頑張ってくれた」

・⑨ビッグリボン 2着
 
西村淳騎手
「着差が着差だけにすごく悔しいです。もう少し僕がうまく乗っていれば…」

・⑫ウインピクシス 13着
 
松岡正海騎手
「3コーナーで内に入れてひと息入れたんですが、早めにこられてしまって直線でも前をカットされてしまいました。展開が向かなかったです」

結果

推奨馬が絡んでくれました!
ただ、ジネストラが最後差してくれれば、三連複も行けたんですが・・
残念でした泣

配当結果

複勝②=3.8倍
複勝⑨=2.0倍
馬連②-⑨=50.6倍
馬単②-⑨=100.6倍
ワイド②-⑨=14.9倍

的中された方おめでとうございます!!

レースのポイント

・このレースのポイントは2つでしたね!

ポイント①

前走ハンデ戦で好走した馬達の取捨選択

ストーリアが、前走中山牝馬ステークス2着を評価されて
1番人気でしたが、ストーリアはかなり前走恵まれていた2着だったんですよね。
⑴まずハンデが52キロでした。
 Lこれは恵まれていましたね。

⑵前走は横山武騎手の好騎乗も光る!
前走はかかったクリノプレミアムをつつきながら、徐々にポジションを挙げて、無駄のないレース。

写真は中山牝馬ステークス。右から4頭目の緑の帽子で緑・黒勝負服はクリノプレミアム

しかも4コーナーでは、しっかり1番人気アートハウスもブロックして
後は抜け出すだけという、横山武騎手の好騎乗でした。

右から4番目外の白と青の勝負服がストーリア。1番人気の馬もがっちり内に閉じ込めて後は抜け出すだけという好騎乗。

ポイント②

ステラリアはG1でも2着にきた実績馬
→ステラリアは斤量も55キロと恵まれていましたが、レース内容を見ると
やっぱり強いなと思いました。
特に下記のところ

写真は今回の福島牝馬ステークス。左から2番目の白い勝負服が2着ビックリボン。その右の黄色と黒の勝負服がステラリア

この場面。西村騎手はよくやるんですが、結構早めに仕掛けるんですよね。
多分、団野騎手としては本当はもう少し追い出すのを遅らせたかったと思いますが、(とはいえワンテンポくらいの差ですが)西村騎手が早めに仕掛けてきたので、ここで易々と譲れば勝ちはなくなるので、一緒に動いていきました。

その結果

一番右の白い勝負服がビックリボン西村騎手。その左がステラリア団野騎手

あそこでポジションを譲れば、恐らくステラリアはクリノプレミアムの後ろのポジションになってしまい、前が壁になっていたと思います。
これは、団野騎手のファインプレーでしたよね!

その他トピックス

①血統

推奨していました
・ディープインパクト系
→ステラリア 1着

ロベルト系
→推奨馬はなし

サドラーズウェルズ系
→ステラリア 1着 (母父サドラーズウェルズ系)

②騎手

推奨なし

過去10年 福島牝馬ステークス結果
6番:6着
5番:9着
8番:4着
12番:13着

調教

◎ウインピクシス 13着
◎ビックリボン 2着
◎ステラリア 1着

今後もお役に立てるようなコンテンツを配信していきますので
良ければスキ&フォローをお願いします。

予想は今回のように当たるも場合もありますが
外れることもありますので、予算に余裕があれば
ご自身で選んだ馬と推奨馬をMIXさせたり、するとより楽しいと
思います!

ではでは!!

いつも記事をご覧いただきありがとうございます😊 日々、本業の時間とうまく調整しながら、記事を書いているため サポートをしてくださると、とても励みになります。 今後の分析精度の向上に向けて、さらに頑張りますので参考になったという方は是非、サポートよろしくお願いします!