見出し画像

2023「札幌2歳ステークス」傾向データ

今日は、今週日曜日に行われる「札幌2歳S」のレース傾向を共有したいと思います。
札幌2歳ステークスの出走予定馬の中で有利な馬はどんな馬でしょうか。
予想にぜひお役立ていただければと思います。


本記事で分かる内容

「コースデータ」・「過去データ」・「相性の良い種牡馬」・「枠番別成績」
・「相性の良い騎手」
が分かります。
競馬では回収率が大事です。
札幌2歳Sを買う方は、過去10年データを基に消去法で、
本当に買うべき馬・本当は消し馬を選んでみてください。

コース情報

特徴①

【スタートしてからコーナーまでの距離が短い】
赤マルの位置からスタート。

1コーナーまでの直線距離は190Mほどと、短いため
先行争いはやや激しくなる。
一方コーナーに入るとペースが落ち着きやすい。

特徴②

【逃げ・先行馬が優秀】
小回りコースで、コーナー角度が緩いということから、「逃げ」「先行」が有利。追い込みはほぼ決まらないが、いわゆるレース途中の「捲り」が多くみられる特徴があり、騎手の仕掛けどころが面白いコース。

特徴③

【洋芝で時計のかかりやすいコース】
札幌競馬場は、洋芝のコース。(中山・東京などの)野芝より馬場が柔らかく、非常に時計が掛かる。
その為、欧州血統(ハービンジャーなど)のようなパワータイプの馬が活躍する傾向にある。

【札幌2歳ステークス 過去データ】

過去10年 3着以内枠番別成績

1位 1番枠(複勝圏内4回)
1位 11番枠(複勝圏内4回)
1位 13番枠(複勝圏内4回)
3位 6番枠(複勝圏内3回)

過去10年 3着以内騎手ランキング

・1位 吉田隼騎手(複勝圏内3回)
・1位 ルメール騎手(複勝圏内3回)
・1位 柴田大騎手(複勝圏内3回)
・1位 岩田康騎手(複勝圏内3回)
・2位 勝浦騎手(複勝圏内2回)
・2位 武豊騎手(複勝圏内2回)

札幌競馬場の1800M戦、種牡馬過去5年傾向

ドゥラメンテ産駒 勝率25%
・キズナ産駒    勝率19%
「該当対象馬」(8/28現在)
ガイアメンテ
ギャンブルルーム

【データ分析】

「6月と7月のデビュー馬に注目」

→過去10年の出走馬のデビュー月を調べると、8月デビューの馬よりも6月、7月にデビューした馬の好走率が高い。
特に、6月の東京、阪神、中京デビューの馬に注目!

デビュー月別成績(過去10年)
6月(3-3-3-34)勝率7.0% 複勝率20.9%
7月(5-5-5-38)勝率9.4% 複勝率28.3%
8月(1-1-1-27)勝率3.3% 複勝率10.0%

「7枠もしくは8枠が優勢」

→札幌競馬場開催の過去9年の枠番別成績だと7枠3勝8枠2勝
特に8枠の3着内率55.6%は驚異的。3着以内でいうと1枠1番も◎

1枠(0-0-3-6)勝率0% 複勝率33.3%
7枠(3-2-0-13)勝率16.7% 複勝率27.8%
8枠(2-5-3-8)勝率11.1% 複勝率55.6%

最後に

もし記事が参考になりましたら、
スキ&フォローをお願いします!
Twitterにていいね!リツィートをお願い致します!
③noteでオススメしてくださったり、サポートをしてくれる方もいらっしゃいましたら、分析をするモチベーションにもなりますので、是非よろしくお願いいたします!

皆様に良い配当が当たりますように!!

いつも記事をご覧いただきありがとうございます😊 日々、本業の時間とうまく調整しながら、記事を書いているため サポートをしてくださると、とても励みになります。 今後の分析精度の向上に向けて、さらに頑張りますので参考になったという方は是非、サポートよろしくお願いします!