全てを否定してきたから

「死ぬまでにやりたい100のリスト」を作りました。

10年前の私には、考えられなかったことです。

10年前の私...それはそれは評価判断にまみれ、人の意見に一切耳を貸さない、「私が正しい」、「私の理想が正しい」、人のことも、いろいろな物事も、常にどこか減点できるところはないか?と粗探しをし続けている人でした。

完璧主義?理想が高い?と言えば聞こえはいいかもしれないけど、結局やらない理由ばかり並べて、周りを否定していたのです。つまりは、それが自分を否定することだとも知らずに...。

話が逸れました。

そんなわけで、当時映画か何かで話題になっていた、「100のリスト」も、「へぇー、意識高い系の人の理想論でしょ?」と、斜に構えて冷えた心で見ていたのですね。

そんな私が、「100のリスト」をつくってみよう!と思ったのですから、10年の間に私も変わったものです。

そして、さらには、「1人で黙々とやるのではなく、人と話しながら、自分を語り、人の語りを聴き、一緒につくってみよう」と、始めてみました。

「1人でやらない」

これも、私の新しいパターン。
今まで、「私がやれば」「なるべく人の手を借りないように」で生きてきていましたから。

全てを否定して生きてきましたからね。
本当の自分の望みを言葉にすることも、自分の可能性も、他人の可能性も、アドバイスも。

ですが、コー・アクティブ・コーチングの仲間と出会い、自分の気づいていなかった考え方の癖に気づき始めました。

  • 自分が思っている自分と、他人が見ている自分が、こんなに違うのか。

  • 自分の価値観と、他人の価値観が、こんなに違うのか。

その気づきから全てが始まりました。

そして、懐疑的に見ていた「100のリスト」にも目を向け、ついに完成しました。自分の力と、他人の力を合わせて。

全て否定し続けた人が完成した「100のリスト」。さぁ、ここから何が起きるのでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?