見出し画像

ツアーではなく、自力で安くジョクジャカルタ市内からボロブドゥール寺院まで行く方法(2024/1/28)

Magandang hapon!フィリピンのプエルトガレラからこんにちは!私は5年ぶりのフィリピンなのですが、TIP(ティーアイピー)って知ってる方いらっしゃいますか?This is Philippines.の省略なのですが、計画通りにはいかないのがフィリピンです…私達はそれも楽しめるタイプなので(笑)何度もフィリピンに来ていますが、今回もなかなかのスタートでした!そちらは追々…

今回はボロブドゥール寺院までの行き方をアップしました!
⚠インドネシアの1月or2月は雨季です。

まず、Trans Jogja(トランスジョグジャ)という市内と主要なターミナルを結ぶ路線バスに乗りましょう!私達はMalioboro1のバス停から乗りました。行きたい所まで一律Rp3,600なので、約36円位です。バス停には、従業員が2〜3人位居て「ボロブドゥール行きたいです」みたいな感じを伝えると乗り換えるバス停などを教えてくれます。私達は無理言って書いて下さいとお願いしました。

↓のMalioboro1から、3A/8/10のどれかのバスに乗って、Ngabeanで2B/Gのどちらかに乗り換えれば、Jomborターミナルに行けると書いてくれました!超親切ですよね!日本のバスと同じように、バスのフロントガラスの電光掲示に3Aなどと表示されています。
ボロブドゥール寺院に行くには、とにかくJomborターミナルへ行け!ということになります。

これ、朝の7:44に最初のバスに乗ったんですけど、ゲストハウスのお兄さんは朝6時位には出た方がいいよと言われてたんですよね…寝坊しました(笑)ボロブドゥール寺院は入場制限があるのですが、私達は事前にチケットは購入せずに、当日行って買おうと考えました。お兄さんもそれが良いよと言ってました。

車内

Jomborまでは支払い済みなので、乗り換えの際に支払う必要もありません。Jomborターミナルに着きました!画像が無くて申し訳ないのですが、終点なので間違う可能性は低いです。Jomborターミナルに着いたら、運転手さんにボロブドゥール行きたいと伝えると、あっち👉と教えてくれます。
小さめの怪しいバンがそれです(笑)え、これ?と一瞬ためらいますが、大丈夫です。ちょっと怖めのおじいさんが、ジャンボール、ジャンボールと叫んでいます。何分後に出発しますか?と聞いたら5分後と言われたけど、20分は待ちましたね…無料のトイレがあるので、この時に行けるなら行った方がいいと思います!運賃は1人Rp60,000です。

車内

発車〜!ドアが開いたまま進み、途中途中で人を乗せて行くので、急ぎたい人にはおすすめしません。Jomborターミナルから1時間弱位は乗ったと思います。が、あの怖めのおじいさんが翻訳アプリをつかいながら、私達にミニガイドしてくれたんです!この先に遺跡があるから写真撮りな!とか、この川でラフティングがやれるよ!などなど。そんな交流がしたい方にはおすすめです。

おじいさんに言われて撮った遺跡

そんなこんなしているうちに、おじいさんに着いたぞ、ここで降りて5分位歩くとボロブドゥールだと言われます。ターミナルジャンボールを出ると、お店が並ぶ通りが現れます。

なぞの車が並んでいました。

5分ではなく、10分位歩くと広大な駐車場が見えて来ます。サングラスやら帽子やらのセールスがちらほらありますので、その人達にチケットはどこで買えますか?と聞くと教えてくれます。

あっ、あれは!

続く…

番外編

ワイパーが無いのか、使いたくないのかわからないけれど…土砂降りの中、おそらく70代じゃないかな?おじいさんが裸眼でワイパー無し運転はある意味アトラクションだった…あと、バスの中でもタバコを吸う人達がいるのでキツかったです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?