見出し画像

5/29-30雨落とし、房づくり|まごぶどう成長日記|横瀬町地域おこし協力隊ENgaWA

5/29-30
ぶどうの蕾が次々とでき、
花がどんどん開花してきたので、
房づくり!

「一枝一房」
今年育った枝のなかには2-3つの芽が出てるのですが、ぶどうとして収穫するのは1つだけ、、、。
(今の時点では、2つのときもあります)

エリート集団

ぶどうの栽培に関わらさせてもらって
1番びっくりしたのが
間引きの多さ!!
どんどん減らされていく粒たち。

私たちが食べているぶどうはどれもエリート集団ですね。

いざ、房作り!

今回は、
今後ぶどうになれそうな房を選び、
たくさんあるつぼみを減らしていく、
房づくり(花切り)

全部実になったら、大量収穫だーなんて思いますが、
これが遅れちゃうと、全部がダメになっちゃうとか、、、。

すーごいたくさんの蕾が!
なるのですが、、、
4cmくらいだけをのこして
あとは全て取っちゃいます!

残るのは、先っぽの1/4くらいでしょうか。

でも、プチプチ花を取るのは楽しい作業!

これは少し前の写真ですが、
先端が2つに割れてしまってるものはダメ。

ただ、数が多いだけに、先が長いーーー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?