久々の投稿

こんにちは。haruです!
初投稿してから半月が経っていました。
仕事と子育て。時間が経つのもあっという間です。

過去と今

過去と言っても、22歳ぐらいからの話なんですけどね。
私は保育科の短大を出て、保育士&幼稚園教諭の資格を取りました。
でも実習の時に
「やべー、保育士向いてないわ〜」
と感じる事がありました。
なので、介護専攻へ進学し、介護福祉士の資格を取って、介護施設へ就職しました。
実のところ、高齢者苦手なんですけど。
なんとか介護を続けられています。

そんな私ですが、ある事で転職をしようと考えた事がありました。それは

長女の誕生!です。

何故かというと、デイサービスとかなら兎も角、特養ではシフト制ですし何より夜勤があるからです。

そんなわけで、前から気になっていたプログラミングの道に進もうと考えました。プログラミングならフリーランスで働ける、なにより、丁度コロナ禍で在宅ワークが言われていたのも大きかったかなと思います。

そして未経験だったので、オンラインのスクールに通うことになったのでした!

最初は良かったスクール

良かったと言っても、1人目の先生はあまり私には合いませんでした(笑)
2人目の先生はとても良くしてくださったのをおぼえています。

なんでスクールまで通ったのに、介護をしているんだ?というと

騙された!

からです(泣)
というのも、多少コードが書けるようになったら仕事をする話でした。というか派遣社員てきな?
で、派遣先の会社に経歴書?みたいなものを送る!ってなったときに、書いてある内容にビックリ!?

私未経験ですよ?

なぜ「5年ほど経験あります!」みたいな感じの内容が書いてあるんですかね???

いやー、見たときは目が点になりましたね。
そして
「この会社ヤバいわ。」
と思い、内定を辞退しスクールもやめました。
詐欺まがいだったので、消費者センターに行ったら、なんとかお金は返ってきました。
怖いなーと思った経験でした。

今思えば、その年と翌年は大変でした。
長女産まれたのにプー太郎でしたし
祖母が亡くなり、嫁さんは早産で入院
わたしコロナになるわ、ご近所トラブルに巻き込まれるわ。いやー大変でした(笑)

ご近所トラブルも終わり、第2子も無事に産まれ、結局介護に戻って働いている今日この頃です。
プログラミングから3年ほど離れていましたが、落ち着いてきたので、ここから再スタートです!

でもスクールはトラウマなので、独学ですが勉強している最中です。
とりあえずは、ホームページ作成を目指し頑張っていこうと思っています!

こんな感じで日々過ごしています。
また投稿したいと思います!
こんな私ですが、また見に来てくれると嬉しいです!よろしくお願いします!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?