築地セントラルパーク構想

画像1 以前ある研究会で検討した築地市場跡地計画(未発表)。病院・先端的オフィス・コンベンション・レジデンス・商業をふくむ医療クラスターをテーマとしたMXD。容積率600%を確保しながら中央に大きな緑地を設けた。よく知らないが、最近の噂によると、渋谷区役所や明治神宮などに取り入って、公共財産を国民の許可なく勝手に横領・私物化して金儲けした、あるいは金儲けしようしているのでお馴染みのM不動産が例によって暗躍しているらしい。
画像2 容積率600%くらいが素晴らしい都市空間を実現できる。最近の1000%を超える再開発は暑苦しくてやりきれない。デベロッパーも正直容積をもらっても売り切れるかどうか心配しているけどそれを公言できない。今こそ公共性の名の下に都市のダウンサイジングを断行すべきではないか。
画像3 プログラムは大規模展示空間を含んだセントラルパークを中心にして次のような機能を持つ複合開発である。:敷地北側の国立がんセンターと直結する総合病院と専門病院からなる医療クラスター・開発研究ゾーン・オフィス・水際のレジデンス・コンベンションを備えたホテル・商業など。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?