見出し画像

初トライアスロン🏊‍♀️🚴‍♀️🏃‍♀️

・前日

前日受付&スタート7時45分の為前泊
CTCの皆様と一緒に松屋旅館で1泊しました!!

忘れ物無いかめっちゃ確認した

車に乗ってる時から緊張してたんだけど、行き3時間の車内1人カラオケ大会でだいぶマシになった(笑)

受付をしに本渡海水浴場へ!

誰もいなかった。

と思ったら誰もいない……
本当にここで受付なのか…???

キッズアクアスロンの受付をしてるお姉さんに聞いてみるとまさかの違う場所‼️
3km先の市民センターでした💦

車のナビ設定して、いざ市民センターへ!
そして道を間違え無料高速道路へ…
あっ……あぁぁ💦

3kmの道のりがめちゃくちゃ遠かった…

受付は無事(?)終えて松屋旅館へ行くと、キッズアクアスロン応援に行くよーとの事だったので一緒に応援行きました!!

帰ってきて夜ご飯をガッツリ

全部美味しい
お刺身美味しかった😋

「ちゃんとした飯を食う」 (烏養繋心より)

腕に番号貼ってから寝る
トライアスロンって感じ(笑)

早くに寝たけど、ちょこちょこ起きた部分もある。仕方ない💦

・当日

4時半に起きて5時から朝ごはん
緊張のためか朝からお腹痛くて4回もトイレ行った💦
会場へ向かう時も何回か吐きそうになった

色んな人に「口数少ないねー大丈夫?緊張してる?」と心配され…(笑)
大丈夫じゃないけど、大丈夫。

1番奥の端っこ
とてもわかりやすい場所だった

緊張したままバンド受け取って入水チェックへ

1度海に入ると不思議と安心した
泳いでみて少し楽しくなった
波も高くなくて良かった!!

適度な緊張の中スタートラインへ

①スイム

1.5km 26分21(381人中35位)

スイムの申請順で10人ずつ15秒間隔でスタートするローリング方式

初大会でタイムが分からなかった私は相当遅く申請したらしい。後ろから70番目だった(笑)

スタートしてから前の人を追い抜き、追い抜き、追い抜きまくった

試走で海が怖いからヘッドアップでなんて言ってたけど、周りに人がいるとそんなに怖くなかった。そんなことよりキツくてずっとヘッドアップなんて出来ねぇ🤣

真っ直ぐ進んでるかどうか確認するために顔上げるくらいで、ちゃんと泳げていたと思う。

スイムのトラブルと言えば、人と人の間を抜こうとして水を飲んでしまったり、黄色い浮きと黄色いライフセーバーを間違えてライフセーバーの方向に突っ込んで行ったり(笑)
泳ぎながら一瞬で確認するの難しいんだよ💦

1周目終盤に先頭集団が3人追い抜いて行ったのにはびっくりした!

蹴られたりしなかったし、前に人が沢山居たからクラゲに怯えず済んだけど、次からはもう少し早めに申請しようと思いました🤣

②バイク

40km 1時間25分12 (380人中182位)

スイムで全力出し切った後のバイク🚴‍♀️
トランジションでウィダーゼリー飲みながらウエットスーツを脱ぐ。アンクルバンドしてる足に引っかかってなかなか脱げなかった(笑)

スタート❗️


バイクスタートして初っ端坂!!
ヒルクライムの方が得意であるが、これはまた別の話だと思う。

開始3kmでキツい以外の感情が出てこなかったので、歌うことにした←

今話題の究極のアイドル

テンポ良くて楽しくのれる歌がいいよね(笑)
脳内再生だけでなく、多分歌ってた。
どうせ誰も聞いてないしいいじゃんってw
自分の中のキツいを誤魔化しながら走る🚴‍♀️

往路スピードが34km/h出てる場所もあって疲れてる割にめっちゃ調子がいいと思ってた!!

スイムで得た余裕で周りは皆200番台
200人抜きで少し調子に乗った(笑)

抜きつ抜かれつを繰り返し、折り返し地点へ
折り返した瞬間わかった
前半追い風だったんだ…

後半向かい風スタート
思うようにスピードは出なかったけど、向かい側を走るチームメンバー見て元気を貰った💪

途中、DHバーの左側のネジが緩んで上にあがってきた💦
工夫すれば問題なく使えたから良かったけど、確認しとくべきだったな!

残り3kmくらいの場所で私の次の番号の人が「早いじゃん!」と言いながらビュンと追い抜いて行った
「ええっ」って思いながらトランジション向かうとその人のバイクだけポツンと掛けてあった。
なんか、ちょっとだけ悔しかった(笑)

用意していたはずのグローブをつけ忘れた事に残り2kmで気がついた。
全く問題はなかった😂

③ラン

10km 1時間6分35秒(373人中277位)

あとはランを残すのみ!!
靴履き替えて、帽子被って、サングラスして、
ゼリー2つ(アミノバイタル赤と青)とチョコ羊羹を手に持ってスタート

1口大に押しだしながら食べるチョコ羊羹
1番良かった!!
きついと思った瞬間食べる。
これでだいぶ誤魔化される(?)

今回のランのお供

とは言っても、ラン1km走った瞬間思ったことは「こんなにきつい競技二度と出るか💢」
誰もが1度は思うと思う。
だって、全力出し切った後にラン10kmだよ。
私にとっては1番苦手なラン。
なのに周りは得意な人も多いラン。

練習でも1km6分切るのは難しくて、せめて6分半ペースで走るのが今回の目標だった。

同じコースを3周するので、2周目以降になるとランに入る同じCTCのメンバーに颯爽と抜かれていく🏃‍♀️
3周目で「やっと追いついた」とランが得意なこがさんが笑顔で追い抜いて行った🏃‍♀️

ペナルティボックスに自分の番号が無いか何度も確認した。(大会要項に無視した場合失格と書いてあったため)めっちゃ確認した。

周回の中にエイド2箇所用意して貰えたのは本当にありがたかった🙏
全ての場所で水飲んで、水被った💧💦

応援にも凄く力貰えました!!
本当にありがとうございます‼️

「あと1周〜!!!」って言ってる

終わりが見えてきてニコニコしてる。

ゴール‼️

ゴールした瞬間涙が出てきた。
本当に冗談抜きでキツかったし、もう二度と出るかって途中思ったけど、ゴールした瞬間達成感と嬉しさでいっぱいだった。

座ったら立てないくらいにはフラフラだった。

④結果

2時間58分08秒
総合188位
女子総合18位
年代別女子2位

完走目指してたとはいえ、初トライアスロンで3時間切れた事は凄く嬉しかった‼️

ただ、年代別1位との差が17秒
遠いような近いような複雑な距離…
とても悔しい…

ランがもっと速ければ…とは思うけれど、目標としていた6分半ペースでは走れていたし、今できる精一杯は出し切れたとは思う。

ランを始めた1年前よりは十分早くなってるし、これが今の実力だ。

とはいえやっぱり悔しいので、ランを頑張ってまた大会に出たい!!!!

初トライアスロン、とっても楽しかったです🎶

完走した直後
涙目です🥺
応援ありがとうーー!!!

わざわざ遠いところ応援に来てくれた友達、TwitterやInstagramでコメントくれた皆様、YouTube配信まで見てくれた方、一緒に頑張ったCTCの皆さん、運営の方々、沢山の人達ありがとうございました!!

余談
スタート前に番号近くて喋り、ゴールしてからも話した神奈川の方と友達になった(笑)
リザルト見て、私の次にゴールしてて笑ったw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?