マガジンのカバー画像

ADHDを乗りこなす

13
運営しているクリエイター

#ADHD

やはりNotability最高

 今、仕事の関係で一時的に別の部署へ応援に来ています。  初めての仕事なので全く新しいこ…

No name
4年前
2

プロジェクト管理はTrelloかJootoか

 ADHDの忘れっぽい性格をツールなどで補い、管理能力を外付けすることで、長所を生かす発想、…

No name
4年前
14

黒歴史から見るADHD

 最近自分が大人のADHDだということが分かったのですが、やっぱり子供時代からその素養はある…

No name
4年前
7

プロフィール的なもの

 小学生の頃は、勉強も運動もよくできていました。ただおっちょこちょいで、プリントや体操服…

No name
4年前
17

今までの管理法(の失敗理由)

 今の業務管理法は、以前紹介したとおりiPadを使うことで上手くいってると思っています。  …

No name
4年前
4

ヤバい。todoistが連携しない?

 困ったことにtodoist←→Googleカレンダーの同期がうまくいかず、再設定中。  なんかtodoi…

No name
4年前
3

伝えたいこと④ ポストコロナにおけるADHD

 今日は、特定の誰に向けてというわけではなく、今思っていることを書いてみます。  世はコロナショックの真っ只中ですね。たった半年前とは全く違う世界になってしまいました。あらゆる分野が劇的変化を受け、生き残るために大きく様変わりしています。  ビジネスシーンではリモートワークが一気に進み、ハンコ文化には終止符が打たれそうです。学校でもオンライン学習を進めるため、原則一人一台のPCを配置するなど、一気に変革が進んでいます。弊社でもweb会議システムをガンガン使い出したり、緊急措

伝えたいこと③ 発達障害の子を持つ親へ

 私は二児の父であり、以前学習塾の講師をしていたり、異動前は教育委員会にいたこともあり、…

No name
4年前
6

伝えたいこと② 今悩んでいる人たちへ

 私と同じように、ケアレスミスが多かったり、忘れやすかったりして困っている人は結構いると…

No name
4年前
3

伝えたいこと①

 前回は現在試行中のADHD対策を紹介しました。今後そのうち、上手くいった、いかなかった時の…

No name
4年前
4

コンセプトは「管理能力の外付け」

 前回までに、 ①ADHDを乗りこなす=ADHDの弱点をカバーしつつ、強みを引き出していく。 ②興…

No name
4年前
7

ADHDを乗りこなす②

 前回は自分がADHDであること、弱点を認め、強みを伸ばす=ADHDを乗りこなすことをテーマにし…

No name
4年前
1

ADHDを乗りこなす①

 久々にブログかnoteでも始めようとして、noteにアカウント作ろうとしたら5年前すでに作成済…

No name
4年前
5