見出し画像

職場の雰囲気を壊す人

こんいちは。はじめです。

皆さんは、職場の雰囲気壊していませんか?
または、職場の雰囲気を壊す人に困っていませんか?

しかし、私は雰囲気を壊すことが【悪】だと思っていません。
雰囲気を壊した結果、良いパフォーマンスが出来なくなることが【悪】だと思ってます。

忙しいと機嫌が悪くなる人

あなたは、忙しくなると機嫌が悪くなりますか?

こういう人いますよね。でも、これってその人は凄く損をしていると思うんです。
忙しい→機嫌が悪くなる→誰も近寄ってこない→手伝ってもらえない→結局一人でこなすことで更に機嫌が悪くなる...
悪循環ですよね。

忙しい時こそ、人の手を借りたほうがスムーズに事が進みます。

忙しい→一旦落ち着く→自分がやらなくてもいいことを探す→人にふる→感謝する→相手も満足する→人が忙しい時には率先して手伝う
こんな感じでいかがでしょうか?

私は、機嫌が悪い人には近づかないようにしています。
それは、私も嫌な気持ちになるからです。てことは、自分が機嫌悪くしてしまうと、人は離れて行ってしまうってことです。

忙しい時ほど、周りを見る余裕と、周りからどう見られているのか?をしっかり感じ取りたいですね。

テンパってる姿は周りにバレてます(笑)
変なプライドは捨てて、助けてもらいましょうね。

あなたも、私も一人じゃないんですから。

今日も最後に本の紹介です。

では、また明日👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?