《動画とアニメで学ぶ!》 ■何を学ぶか ●玄彗(げんすい) 城下町小田原の四柱推命占い師 玄彗(げんすい)です。 このコースでは、イーチンタロットの 基礎的な占い方を学びます。 はじめてイーチンタロットカードを見る。 カードは持っているけれども扱い方が分からない。 そんな初心者の…
《動画とアニメで学ぶ!》 ■3択占い これからイーチンタロット占いを 学習する旅に 出発される皆様に向けて 簡単な占いを 今から行なって 皆様にアドバイスを 差し上げたいと思います。 玄彗が 今から3枚のカードを こちらで引きますので、 左から順番に①、②、③と番号を振ります。 10秒ほ…
《動画とアニメで学ぶ!》 ■カードの基礎知識(イントロダクション) このセクションでは イーチンタロットカードの基本的な情報について ご説明します。 カードの規格や入手方法 描かれているイラストの説明 読み方など基礎的な知識を身につけます。 ■カードの基本説明・規格 カードの規格に…
《動画とアニメで学ぶ!》 ■入手方法 カードの入手方法についてご説明致します。 こちらのカード、どこで手に入るのか どのようにして手に入れるのか ご説明をさせていただきます。 書店やインターネット上のオンラインストアで 購入することができます。 玄彗も インターネットのオンラインス…
《動画とアニメで学ぶ!》 ■カードの基礎的な見方 イーチンタロットカードの基礎的な見方 ご説明していきます。 イーチンタロットカードのデザインに 描かれている情報ですね 一体これ 何が描かれているのか? そういうところをですね ざっと説明していきたいと思います。 サンプルとして『風…
《動画とアニメで学ぶ!》 ■ワンポイント・アドバイス 1. 卦の名前を声に出して読む 2. 六本線に着目する 3. 三本線×2セットで意識 はい それではですね 先ほどのレクチャーでは イーチンタロットカードに描かれている イラストの意味をですね ざっとご紹介いたしましたが これからイー…
《動画とアニメで学ぶ!》 ■前回のおさらい 先ほどはですね イーチンタロットカードを 声に出して読み上げてみよう ●風雷益(ふうらいえき) こちらの風雷益のカードを サンプルにしてですね イーチンタロットカードの読み方 名称の発声の仕方を ご説明いたしましたが 実はですね こちらのイー…
《動画とアニメで学ぶ!》 ■カードを自作する方法 はい 次はですね イーチンタロットカードを自作する方法について ご説明いたします カードに描かれている情報の中で 最も大切なのは 六本線の大成卦です 何度か ご説明させて頂いておりますが イーチンタロットカードですね 沢山ありますが …
《動画とアニメで学ぶ!》 ■イーチンとは何か? はい このセクションでは ●イーチンとは? そもそも何か? ●イーチンとは いったい何なのか? そちらについてご説明していきます 64枚のイーチンタロットとは いったい何を表しているのか? このセクションでは イーチン(易経)について …
《動画とアニメで学ぶ!》 ■卦(か・け) 続きまして 易の六本線の シンボルであります 卦(か・け)について ご説明いたします 易の六本線 今まで皆様にご説明した 易の六本線の シンボル 記号・符号のことをですね 専門用語で 卦(か・け)と呼びます 特に 六本の線で表現された卦(か)…