松本現薫

京都伏見、本門佛立宗妙福寺の住職です。

松本現薫

京都伏見、本門佛立宗妙福寺の住職です。

最近の記事

ご信者さんがヒーロー!

降り続いた雨がようやくやんでくれました。 庫裏の前のツツジ、甘い香りが漂っていました。 今日は日延上人の月ご命日。 今週末30日9時から5月1日9時まで、報恩ご奉公成就・平和回復・新型コロナ早期終息祈願・24時間リレー口唱会を行います。熱い想いを御宝前に届けたいと思います。 現在は週間祈願参詣中。先月手術された方がお一人でお参詣されていてお話しすることができました。 難しい手術でしたが経過も順調で、お医者さんから自力で運転することも許されたそうです。 目の裏にでき

    • 800年目の特別な2月

      800年目の特別な2月を迎えました。あっという間に2日です。 29日間におよぶ寒参詣も3日をもって満願を迎えます。大変難しい状況の中でのお参詣ご奉公、心から随喜いたします。ありがとうございました。  感染状況が落ち着いている状況からはじまり最初の土日祝日はあたたかいご供養をお出しすることができました。その後は感染者数の急増に伴い控えることとなり、残念でなりません。  行動には気をつけながらも、こんな時だからこそご信心の大事を再確認して一日も早い収束を御祈願させていただきま

      • 大雪と雪だるま

        近畿を覆う大寒波。 京都の南、伏見でも雪が積もりました。 子どもたちは朝から裏庭の雪をかき集めて小さな雪だるまを作って喜んでいます。 新型コロナ・オミクロン株の感染拡大も加速していますので、足元にも、感染にも気をつけてないといけないですね。 寒修行参詣も後半になってきました。 みんなで声をかけ合って、乗り切っていきたいと思います。

        • 伏見港公園の三栖の閘門 今日もみんなが幸せでありますように。 受験生が平常心で受験できますように 南無妙法蓮華経

        ご信者さんがヒーロー!