最初の戦争はいつ始まったのか?

目次
・いつから戦争が始まったのか
・なぜ戦争は終わらないのか



いつから戦争が始まったのか?

戦争の定義とは何か。戦争とは複数の国家、または集団の間での物理的暴力の行使を伴う紛争である。 と定義されてある。敵対するものに対して大規模集団が敵対するものに対して武力行使し、破壊する行為の事を戦争と捉えております。
現段階でわかっている世界で一番古い戦争は、ジャバル= サハバ117 遺跡で発見された約1万2000年以上前の墓地で見つかった遺体だ。その数約58体の遺体、そのうちの24体の体のそばに116個もの石器が残っていたとされている。
またその遺体の体中に石器が刺さった状態だったという。
この遺跡は紛れもなく戦争の確実な例とされている。
古代では農業の発達により、人口が増加、農業器具の発達、政府の発達により通信体制が整備されていった。

なぜ戦争は終わらないのか?

今までの戦争の起き方としては、領地を占領してその土地の食料や資源目的、他にも宗教の対立です。
戦争を無くす方法は、全世界の人が議論をしていますが、様々な意見があります。
まずはなぜ戦争が起きてしまったのかを知ることが大事だと思います。何が原因なのか?そしてそれがどうしたら良くなるのか?
日本には戦争をしていはいけないという法律があります。
またコスタリカという国は軍隊を持たない国です。
世界から戦争を無くしていく。運動がなされています。
戦争がなくなる世界が訪れる事を、願っています。