マガジンのカバー画像

メンタル系

181
メンタル関連の記事です。
運営しているクリエイター

#毎日note

気付けばもうすぐ7月ってやばい 半年ふりかえり

時間が経つの速すぎてやばい。 2023年も半分おわりですよ。 半年間何やった? って何もやって…

自分のことを好きでないと他人のことなんか好きになれるわけがない

自分で自分のこと好きでもないのに誰かに自分のことを好いてもらおうとするなんて 悪徳業者で…

未来の自分への手紙

3ヵ月後の自分へ お元気ですか? 僕は元気です。 仕事は軌道に乗っていますか? 軌道に乗っ…

自動化は皆やれる(もうやってる)

「習慣化には自動化が有効」という昨日の記事の解説です。 自動化とは、月曜になったら仕事に…

この早起きは習慣化か じーちゃん化か

おはようございます。 ゆうべはGW0日目ってことで、3時半まで起きてたんですが、もう起きてし…

1ヵ月乗り切った

早いもので4月ももう終わりです。 この1ヵ月は、2年半にわたるニート生活の卒業で生活がガラッ…

今日は完全オフ日

なーんかやる気が起きない。 ゆうべ、いつ以来だか思い出せないぐらいぶりの夜更かしをしてしまい、寝たのは4時前、起きたのは10時過ぎ。 そうなった理由は、直接的には夜8時頃から2時間以上も寝落ちしてしまったこと。 もっと根本的には、また働き始めて何となくストレスや消化不良になっていたりするのもあるだろう。 ただ、めちゃめちゃ久しぶりのことなので、まぁそんな週末もあるよね、休もうと思っている。 むしろ今日まで1ヵ月以上も、大きく生活リズムを崩すことなく頑張っている方だと思うこ

僕の性依存闘病手記③

いつもの非公開のやつです。

50,000

また短所活用法思いついたかも

運動嫌いなのにジム週5チャレンジを4週連続で達成するという、自分でもよく分からない習慣化に…

毎日コラムを書くことも僕にとっては認知行動療法だった

気付けば毎日note更新を再開して100日超えてました。 今回の連載はちゃんと中身のある記事での…

ニート卒業

自然な流れで昨日ちらっと公表しましたが、ニート卒業しました。 ホントは卒業したくなかった…

久々のインナーチャイルドとの会話 〜安全基地〜

インナーチャイルド、いた。 安全基地、まだ追い求めてたんだね。 そりゃあそうだよね。 安心…

オレは本質的に依存してたいんだなと気付いた話 〜アダルトチルドレン〜

ほんのスキマ時間にちょっとでもやりたいことというのがあれば、それが本当にやりたいことらし…

歩調を合わせる

ちょっと上から目線かもしれないけれど、僕はこの3ヶ月間で、ゆっくりした人に歩調を合わせることを覚えました。 というのも、この期間で僕はグループの認知行動療法のプログラムに通っており、グループでやるのが趣旨なので理解度を合わせる必要があったためです。 ややもすると僕は、プログラムの初めの目標を 「意義ある時間に自分からしていく」 と設定していて、まるで仕事に取り組んでいた頃のようなせっかちさ・詰めた目標にしてしまっていました。 ところがメンタルでは急ぐこと・焦ることは本質で