マガジンのカバー画像

人事のお悩み

32
運営しているクリエイター

#IT企業

ワークライフバランスの本当の意味

すっかりおなじみになりました ワークライフバランス。 仕事ばかりの時間ではなく、もっと自分のプライベート、家族、趣味などに時間をかけ、有意義な人生を送りましょう、という政府の施策です。 特にコロナ禍でテレワークが進み、会社に足を運ばなくてもいい時代になったおかげでずいぶんワークライフバランスも進んだ企業も多いと思います。 30年位前には 「24時間働けますか?」のCMが大流行するほど仕事漬けの日本人を象徴していました。 その頃は長時間労働すること イコール 会社に貢献

2月無料セミナー開催          ★人手不足を根本から改善★

IT企業専門人出不足を根本から改善。無料セミナーを開催します。 https://wj5gr.hp.peraichi.com/genkiproject 人手不足を解消! 突然退職! 突然診断書! 突然来なくなった・・・ こんなお悩みは解決できます。 成長ざかりのIT企業ですが人材不足が大きな問題です。 2年後3年後 やる気にあふれる企業に成長したいと思いませんか? IT企業で25年人事労務兼カウンセラーが離職や休職を低下し、企業と社員を守ってきました。 1000人超の面

★オンラインサロン★人事のお悩み110番

企業の人事部のお困りごとを相談するコミュニティを作りました。 オンラインサロン人事のお悩み110番 | Facebook ☑離職率が高い ☑優秀な社員ほど辞めてしまう ☑社員の生産性低下で悩む ☑エンゲージメントが低い ☑メンタル不調で退職者が減らない ☑復職後の社員が不活性 ☑採用してもマッチングしない こんなお悩みで困っているのは 主に人事部門の方。 一人で悩まず オンラインサロンで悩みを共有してください。一緒に解決していきましょう。