マガジンのカバー画像

人事のお悩み

34
運営しているクリエイター

#生産性

タイムマネジメントは人生を変える

そろそろ夏休み。日常の生活から解放されて、楽しいイベント盛りだくさんの方も多いでしょう。 時間を有効的に使える人と、気づいたら終わってた・・・と思う人、同じ時間を過ごしているのに、大きな違いを感じます。 できれば、自分が満足できる時間を過ごせたほうが、幸せですね。 「時は金なり」 時間はお金と同じくらい有限であり、負債でもあり、資産でもある。 貴重なものだという意味です。 人が感じる充実度は時間の長さと比例しないもの。 例えば、楽しいと時間があっという間。 退屈だったり

笑顔の科学

すっかりおなじみになったオンラインでの会議、打ち合わせ、面接。 往復の移動の時間もかけず、世界中どこでも人と話せるということは、本当に便利になったものです。 これで、本当に出社しないといけない人だけが電車に乗れるようになれば、地獄のような通勤ラッシュも減る世の中になるかな、と希望を持っていたけれど、実際にはかなりの企業でリモートワークから通常勤務に戻ってしまっている現実があります。 コミュニケーションが取れないとか、多くは会社の上層部のおじさんたちの意向で決まってしまうよう

Z世代を理解することで企業成長を促す新たな常識を作る簡単な方法

1990年代から2012年頃に生まれた世代をZ世代と言います。 バブル崩壊後、日本社会の低迷期を経て、生まれたときからデジタルの中で生活してきているデジタルネイティブです。 彼らは、それまでの社会の規範や企業文化、そのままで教育できると思うことが大間違いで、それはすでにわかっていることですよね。 私が新人の頃も「新人類がきた」と言われていました。 いつの時代もベテラン社員にとって新入社員は宇宙人であることは変わらないのでしょう。 それでも、いよいよ昭和の常識のままのマネジ