見出し画像

気分の良い一日

昨日、「あ、今日はとても気分が良いなぁ」と思える1日でした。
なんでかなぁ?と考えていたら、思い当たる節がひとつ。

アルバイト先で、出勤して早々、別店舗に資材を取りに行くというお仕事を担当しました。
ちょっと苦手な店長がいるお見せだったので嫌だなあ、と思いながら向かう。

その店長との接触は多くなくて、ミッションも完了。
そして、そこで働く方から「お疲れ様です」と送ってもらったのですが、その感じがとても良かった。

良い感じの笑顔で、良い感じの声のトーンで。
すごく気分が良いなぁ、と感じたままお仕事を続ける。

そうすると、なぜかこちらのテンションもそれに引っ張られる。
いつもより自然と明るく振る舞えたり、少しテンション高く対応できたり。

するとすると、どんどん調子が上がっていく。
少しのきっかけが、どんどん膨らんでいく。

たったひとつの何気ない挨拶が、その日1日を大きく変える。
あの挨拶が無ければ、もう少し暗い1日になったかもしれない。

なかなか全ての人に響かせるのは難しいかもしれない。
だけど、僕みたいに良い影響を受ける人もいる。

周りに良い影響、良い雰囲気を与えられる人になりたいなぁと思いました。
これは取り組む価値がありそうです。


世の中、その逆の人もいますからね。
どんどんエネルギーを奪っちゃう人。


周りの人をその気にさせるのって、果たして出来ることなのでしょうか?

心の底からの、ありがとうをお伝えします!