自己紹介がてら、振り返り

おはよう世界、最近はどうも、朝寒くて困るね。いや、それは冬からずっとの話か
でもさ、4月も終盤だよ、もうそろそろ毛布卒業したいよね。おかげでぬくぬくが止まらない

叶うなら、もう少し寝てたいんだけど、それはきっと暖かすぎる布団の、幻覚なんだと思う。うん、申し訳ないことに、今ちょっと、書く内容が浮かばない。困ったな、困りはしないんだけど、ひたすら徒然草やることになるしさ、なんか話したいよね

話す内容かぁ、あった方が良いし、なくても語れるんだけど、でもどうも弱ったな。弱った弱った……世渡り?いやごめん、なんでもない、予測変換に出てきたってだけ

なんだっけなぁ、そう、自己紹介、全然してないよなぁって。最初にちょっと僕はゲンキだよって名乗ったくらいだものね。いや、まあ良いか、要らないか。

でも何やってるやつなのか、わかった方が良いのかなぁ。やる?ロクでもないよ?人より多少濃い半生はあるけど、濃いだけで良いものじゃないし、なんだろな、語って聞かせるほど、格好いいものじゃないしさ

くだぐだやらない理由並べるばかりなあたりさ、話したそうだね?ね、昔からさ、やだやだ言いながらやるのが僕のスタイルだったりして。宿題とかやるじゃん?すごい嫌そうにしながらさ、やだやだ連呼するうちに、気がついたら終わらせてるってのが僕の芸当だった

ちょっとやってみるね

ええと、僕はゲンキ、これは下の名前だよ。本名はちゃんと漢字、名前にはこれ以上言及できない。昔から「ゲンキ、元気?」って呼ばれてたっけ

職業は学生って言いたい所だけど、事務的には無職って感じになるね。予備校で勉強してる、美大行くために、美術の予備校

これ、言わないとダメかなぁ。元々はね、進学校行ってたんだよ。勉強ルートで大学行くはずだったんだ。そのためにさ、幼稚園の頃から中学まで、エスカレーターの所入れてもらって、それでやってた。

そのまま田舎にいるんだったら、エリート路線。一応職に困らないかなってルートではあるんだよ。都会に出るならもう少し頑張らないと難しいけど。半分自慢ね、半分ネコに小判だけどって話

でさ、高校行くまでは頑張れた。高校受験は頑張ったよ。頑張ったけどさ、ちょっと僕には壮絶過ぎて、燃え尽きちゃったんだな。2回失踪した、冬空の下でこのまま凍ってしまおうかなって、そう思ったこともあった。

でもどうにかなっちゃって、高校入った。けど高校は全然、頑張れなかった。なんとか進学はできるかなってのを、毎年やってた。最後は卒業、危うかったけどね

で、高校終わったから、次大学行くって話になるじゃん?そこでさ、無相応に高望みしちゃったんだな。高校受験成功したから、今度もなんとかなるって、成功体験が仇になったよ

心がさ、全然ついてこなかった。当然だよ、とっくに擦り切れてたんだ。だから高校では真面目にできなかった。逃げることばっかり考えてた

現役は失敗、次の年の自宅浪人も失敗、その次の年は仙台に来て予備校通わせてもらうことになった。ここでも失敗、というかリタイヤ

勉強しようとすると苦しくなってさ、半分以上鬱になってた。だから、泣く泣くもう受験やめたいって言って、妥協して滑り止めの大学入った。一応すごい所に入るための勉強してたからさ、辛うじてなんとかなったよね

もうやめにしたいんだけど、まだちゃんと書ききれてないから、もう少し頑張るね

で、どうにかこうにか大学入るじゃん、勉強で鬱になりそうだったのが、大学でまともになるかって言うと、結論無理だよね。入学早々大学入試みたいな勉強が始まって、何もできなくなっちゃった

その頃にはさ、英文見たり、数字見るだけで吐き気するようになってた。カウンセリング通ったんだよ。でもさ、それで解決するような話じゃとっくになかったんだよね

勉強できないのは心のせいだ、僕の心が病気なんだって、カウンセリング行ってみるんだ。でもさ、段々気づくんだ、別に心が壊れてたわけじゃないって

もうこれ以上傷つかないようにってさ、心が自分を守るために必死に頑張ってたことに、気づいたんだ。受験で散々傷つけられた自分を、勉強から遠ざけて、壊れないように守ってくれてたんだよ

壊れてたのはさ、僕の価値観の方なんだ。学歴主義に固執してさ、立派に勉強できない僕はダメだ、良い所で勉強しないといけないんだって、そんな僕の浅はかな価値観が、自分自身を危険な場所にずっと縛りつけてた

受験ってさ、ずっと何かに急かされるんだ。常在戦場、四六時中勉強しろ、これができなきゃ落ちるぞ、これをやれ、あれをやれ、僕には荷物が多すぎたんだ

感謝したよね、僕自身に。多すぎる荷物に押しつぶされて、二度と立てなくなる、そんなことにならないように、必死で守ってくれてたんだ

勉強するの、やめにしたよ。勉強そのものが危険なものじゃないって、僕自身がわかるときまで

でも困った、勉強抜きにしてこの先どう進もうか。まあ困ってはいないんだ、勉強なんてもうやめだって放り投げる頃には、とっくに絵が描きたくて仕方なくなってた。

美大行って、やり直そう。再スタートしてみようって、それで今、美大受験頑張ってる。
不思議だね、受験で壊れかけたのに、また受験やってるの。僕の人生、一生受験なのかなって

前世で何やらかしたら、こんな業を背負うんだろうねぇ。まあ仕方ない、背負ってでも生きるさ

まあ、美大受験の方が、多分、勉強するよりずっと大変なんだけどさ。ゾッとするね。

職業の話、長くなっちゃったねぇ。趣味の話する?

趣味はね、鑑賞全般。漫画見たり、小説読んだり、映画見たり、絵を眺めたり。料理も好きだよ、人の仕事が好きなんだ

人の仕事には、その人そのものが写し出される。他人の心の中って、創作を通して覗き見できるんだよ。作品越しに作者の本当の姿を見るのが好きなんだ。ちょっと性格悪いだろ、ちょっとどこか歪んでるんだよね

漫画は良いよ、作者の叫びみたいなのがダイレクトに伝わってきやすい。売れてる人ほど、済ました顔で描いてる人なんてあまりいないんだな。大体は苦しそうにしてるっけ。

ワンピースは別、尾田先生はこの世で最も自由な漫画家だと思う。なんか楽しそうだよね

漫画の話したいけどさ、あれ1対1でやるのが楽しいんだよね。あーでもない、こーでもないって言い合うのが一番楽しい

好きな人のタイプ?笑顔がとびきり綺麗な人

ルックスかよって思うじゃん?まあそうなんどけど、ちょっと違うんだ。美形かそうじゃないかって、笑顔に関係ないんだよ。

高校のときさ、好みの顔じゃない子がいて、別に何とも思ってなかったんだけどさ。

笑顔がね、最高なんだ。ハート撃ち抜かれた。なんて綺麗な顔で笑うんだって思った。

本当に正直に言うと、顔面偏差値で言ったら下の方の子なんだよ。でもね、笑った瞬間キュンときた。本当ビックリした、僕はかなり面食いな自覚あったから

以来、好みのタイプを聞かれたらこう答えてる
笑顔に勝る化粧はないよ

特技?家事全般と、勉強してる以上絵は描けるよ。ごめん、掃除片付けは苦手…

特筆すべきは、人と仲良くなるのが得意ってことかなぁ。人と距離詰めるの速いよ、出会って挨拶したらもう友達だと思うくらいには、友達の定義が緩いし

ああそうだ、朝起きるのも得意。目覚まし要らないんだ、朝日に起こしてもらうから

意外と得意なこと多いな。ん?できて当たり前?んなこと言いなさんな、特技なんて言ったもの勝ちだよ。役に立たないものだろうと、できて当たり前だろうと、できるならそれは特技さ

上には上がいようとも、特技は絶対値じゃない。世界一位を名乗れないなら特技じゃない、なんて、んなわけないじゃない。あくまで世間一般から見た相対評価だよ

手先は器用な方だよ、刃物の扱いとかは困らないかな。定期的に指切ったりするけど。慣れるとね、つい

こんなもんかな、長々とすまない
んじゃ、また会えたら良いな、バイバイ

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,686件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?