葛藤は抱えきれない

 朝から息子に泣かれてしまった。彼が起きてすぐに、もう幼稚園には行かないのに、「今日は誰が迎えに来るの?」と聞かれた。彼の顔をじっと見てから「本屋さんに行きたいの?」と聞いたら、「うん」というので、夕方に行く約束をした。その後、母親が「暖くん、今日、お母ちゃんが午前中に本屋さんに行くけど、一緒に行く」と尋ねたら、泣いてしまったのだ。
 本屋には早く行きたいけれど、予定は変えられない。パニックになったのだ。彼は、なかなか予定を変えることができないときがある。一度見たものはたいてい覚えていて、ピアノは耳でコピーし、絵本もいくつかは暗唱してしまう。歌は、気に入った歌を何度も何度も聴く。車ではたいてい1曲を繰り返し繰り返し聴いて、一緒に気持ちよく歌っている。生半可に約束してしまうとたいへんなことになるので、返事はていねいに考えて、決められないことは、わからないと伝えている。
 最近極端になってきたのは、味覚だ。パンは、何もつけない。肉まんは、餡は食べずに、外の皮だけを食べる。ハンバーグや焼肉も、ソースはつけない。寿司は食べられるお店と食べられないお店ができてしまった。調味料には敏感で、こしょうは苦手だ。焼きそばも、ソースはいつもの半分くらいの感覚で味付けしないと手を付けない。白ご飯は好きなので、助かっている。今日も、お餅をただ温めて柔らかくしているのを、3っつも食べた。きな粉をまぶすことも、おしょうゆをつけることもなくなった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?