感染症専門医試験;出題基準・過去問

出題基準
http://www.kansensho.or.jp/modules/senmoni/index.php?content_id=11


過去問
http://www.kansensho.or.jp/modules/senmoni/index.php?content_id=13

学会が出している出題基準は、専門医テキストの目次とほとんど同じ。
テキストをしっかり見て過去問で傾向を押さえるのが、must、と考えました。


令和元年
1.都道府県知事が疑似症患者の入院を勧告できるのはどれか。
a 破傷風
b ペスト
c ジフテリア
d 細菌性赤痢
e 急性灰白髄炎

これは感染症関連法規、からの出題ですので感染症関連法規・感染症法(感染症専門医テキスト 第2版.p440-)を振り返る、といった感じです。


画像1

https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000589260.pdf#search=%27感染症法+厚生労働省+指定感染症%27

ネットにも便利な表など落ちているのでそれも参考にしながら周辺知識の肉付けを図っていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?