見出し画像

総合内科専門医/第121問(脳神経)/2019

総合内科専門医試験
2019年度予想

24歳の女性。頭痛を主訴に来院した。16歳ころから頭痛を自覚していたが我慢できていた。約2年前から週1、2回程度、ズキズキする頭痛を自覚するようになった。市販の鎮痛薬を内服したが症状は改善しなかった。頭痛がないときには日常生活に支障がない。頭痛は一側の側頭部に強く、悪心を伴っていることが多いが、前兆や発熱はないという。
今回は3時間前から頭痛が生じ、来院した。このときの治療で正しいのはどれか。1つ選べ。
a. 経過観察
b. 筋弛緩薬
c. 抗血小板薬
d. トリプタン薬
e. 副腎皮質ステロイド



< ここから解答・解説になります >


解答

d

ここから先は

1,023字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?