見出し画像

アンパンマンこどもミュージアム運営の株式会社ACMの評判はどうなの?|大澤社長|株主優待|上場|採用|会社概要まとめ

株式会社ACMは大澤雅彦を代表とする子供向けアミューズメントパーク「アンパンマンこどもミュージアム」の運営会社。現在、全国に5か所の施設を展開し、”アンパンマンに会いたい!”と願う子供たちの夢を叶えるこどもミュージアムです。

今回はそんな株式会社ACMについて評判や会社概要、株主優待、求人採用情報などを詳しくご紹介していきます。


アンパンマンこどもミュージアム運営の株式会社ACMとは?

『それいけ!アンパンマン』を放送する日本テレビの関連会社でもある株式会社ACMは、令和元年7月7日、やなせたかし誕生100周年を記念して、横浜のアンパンマンこどもミュージアムをリニューアルオープン。
子供から大人まで家族みんなが楽しめる空間を提供し続けています。

アンパンマンに会いたい、アンパンマンの世界に入りたい、
そんな子どもたちの夢がかなう場所、
それが私たちACMの
「アンパンマンこどもミュージアム」です。
『愛と勇気、やさしさと友情』という
アンパンマンが発信するメッセージを大切にして
安心安全上質 を心がけた施設です。
世界中の子どもたちのげんき100倍の源を、
これからもACMは創り続けてまいります。

引用:ACM会社理念│株式会社ACMコーポレートサイト

株式会社ACMは、漫画家やなせたかしが生み出した”アンパンマン”をテーマとした、参加型のミュージアムとショッピングモールの複合施設である全国5か所の「アンパンマンこどもミュージアム」を運営している会社です。

そしてアンパンマンこどもミュージアムは、子供と大人が一緒に遊んで学べる”アンパンマンビジネスの集大成”とも言うべき、大人気アミューズメントパークなのです。

株式会社ACMの沿革

2006年(平18)8月アンパンマン関連商品を扱う企業(ライセンサーとライセンシーによる21社)が「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」立ち上げに向けて横浜LLPを組成
2007年(平19)4月「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」オープン
2009年(平21)7月名古屋LLP組成を目的とする横浜LLP100%出資子会社の㈱アンパンマンチルドレンスミュージアムとして設立
2009年(平21)8月名古屋LLPを組成
2010年(平22)4月「名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク」オープン
2010年(平22)7月仙台ミュージアム立ち上げにより、仙台LLPを組成
2011年(平23)7月 「仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール」オープン
2012年(平24)7月 神戸ミュージアム立ち上げにより、神戸LLPを組成
2013年(平25)4月 「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」オープン
2013年(平25)8月 福岡ミュージアム立ち上げにより、福岡LLPを組成
2013年(平25)9月 組織再編成により横浜LLPの事業を引き継ぐ
2013年(平25)10月 新体制のもと、社名を㈱ACMに変更
2014年(平26)4月 「福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール」オープン
2017年(平29)4月 「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」開業10周年を迎える
2019年(令元)5月 移転に伴い「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」の営業を終了
2019年(令元)7月 新施設「横浜アンパンマンこどもミュージアム」オープン

引用:沿革│株式会社ACMコーポレートサイト

株式会社ACMは元々はアンパンマン関連の商品を扱う企業が集まって、横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールを立ち上げるために作った組織だったんですね。
そこから仙台、神戸、福岡でも同様の組織が立ち上がって各施設をオープン、その後それらの組織がすべて一つになって株式会社ACMが設立、現在に至るわけです。

最初から一つの企業が作った施設だと思っていたので、そうじゃないのにびっくりしました。面白いですね。

株式会社ACM 大澤雅彦社長の代表挨拶

小さなお子様たちの「アンパンマンの世界に入ってみたい、アンパンマンに会いたい」という夢を叶えたいとの想いから、2007年4月、横浜に「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」が開業しました(2019年5月閉館)。その後、名古屋、仙台、神戸、福岡で運営を開始し、現在までに約2560万人(有料入場者数)のお客様にご来場いただいています。
そして、やなせたかし先生の生誕100周年という記念すべき令和元年7月7日、新しい「横浜アンパンマンこどもミュージアム」がみなとみらい地区にオープンしました。エントランスには約4メートルのアンパンマンがお客様をお迎えし、「いっしょにわらうと、いっぱいたのしい。」をコンセプトに、お子様たちがアンパンマンの世界でめいっぱい遊べて、飛び切りの笑顔になる今まで以上の体験参加型の全天候対応施設です。

引用:代表者あいさつ│株式会社ACMコーポレートサイト

株式会社ACMの大澤雅彦社長は

“アンパンマンに会いたい”
“アンパンマンの世界に入りたい”

という夢を持つ子供達のために「アンパンマンこどもミュージアム」を開業させました。
大澤雅彦社長は、作者であるやなせたかし先生の”人生は喜ばせごっこ”の精神を守りながら、これから先もアンパンマンと共に、常に新しいことに挑戦し続けていくと話しています。

※2022年8月9日追記
現在株式会社ACMの代表は大澤雅彦さんから関根崇史さんに代わっているようです。
アンパンマン作者のやなせ先生や先代の大澤社長から受け継いだ「人生は喜ばせごっこ」の精神とアンパンマンの「愛と勇気、やさしさと友情」というメッセージをこれからも大事にしながら企業として成長していくことを期待しています。

関根社長の代表あいさつ

株式会社ACM代表取締役社長の関根崇史です。
私たちは、仙台・横浜・名古屋・神戸・福岡の全国5か所の「アンパンマンこどもミュージアム」で、「安心・安全」を最優先として心より楽しく遊んでいただけるよう取組み、そしてアンパンマンこどもミュージアムを通じて子供たちの心の成長と創造力の開花を応援してまいります。
また、笑顔を支える場としてミュージアムのスタッフはもちろん、アンパンマンやばいきんまんたちも一緒に、子どもたちが主役となって楽しめる環境を提供できるよう日々努力しています。
私たちはやなせたかし先生の「人生は喜ばせごっこ」の精神と『愛と勇気、やさしさと友情』というアンパンマンが発信するメッセージを大切に守りながら、ご来場されたすべての皆様が笑顔になれるような大切な時間をご提供できるよう常に心掛けて挑戦し続けてまいります。
そして、アンパンマンこどもミュージアムがそれぞれの地域にとって貴重な存在となるよう努めてまいります。

代表あいさつ│株式会社ACMコーポレートサイト

株式会社ACM 大澤雅彦社長の経歴

そんなACMの大澤社長について調べていると、テレビ業界出身との経歴がわかりました。
Wikipediaに経歴が載っていてわかったことは、大澤社長は元日本テレビ出身だそうで編成局アナウンス部長を務めていたことがわかりました。

時代劇のアシスタントプロデューザーを担当していたり、バラエティ番組の演出やアニメ作品の企画などといった幅広いジャンルに携わっていたことがわかります。

略歴だけ抜粋してみましたが、これだけでも素晴らしい肩書きがわかりますね。

画像:Wikipedia

さらに驚いたことにACMは、現在日本テレビの子会社になっており、
日本テレビでアンパンマンが放送されているのも、大澤社長の影響もあるのかもしれないと思うと今後も興味深いですね。

株式会社ACMの評判はやばい!?従業員(正社員)目線の評判

yasutoki-68
2016/09/08男性勤務時期:現在年収:400万円~500万円雇用形態:正社員(中途入社)勤務時(退職時)の年齢:31~35歳業務内容:【横浜アンパンマンこどもミュージアム】運営・イベント企画
お客様のニーズが多いため、自ら仕事を開拓していけば殆どを任せてもらえる。残業については月30h以内に抑えるよう環境を整えてくれる。休日が月10日+夏季休暇+有休と、一般企業より多く休日がもらえる。シフト制のため平日に休みが取れたり、希望を出せば長期連休が取りやすい。多くの企業と協力しているため、大企業との接点などが多くなり人脈が広がる。世界観がある有名テーマパークの運営が主な業務のため、常に良い売上が取れる。

引用:ACMの転職・採用情報|社員口コミでわかる【転職会議】

株式会社ACMの従業員(正社員)目線の評判その1。
アンパンマンこどもミュージアムは子供たちに大変人気のあるアミューズメントパークなのでさぞ多忙な業務内容かと思いきや、従業員(正社員)の残業について環境が整っていることや、休暇についても一般企業より多く貰えたり、長期連休が取りやすい環境づくりが成されているという口コミが見受けられました。
従業員(正社員)からの評判の良さが伺えますね。

【良い点】子どもたちが可愛い。怪我がないよう安心して遊べるように安全第一でスタッフは働いている。楽しそうに喜んで笑っている姿を見るとやりがいを感じる。たまに芸能人や有名人も遊びにくるので、そういった面白さもある。エンタメが好きなスタッフが多いので共通の趣味を持った人と話せることも楽しい。

引用:ACMの転職・採用情報|社員口コミでわかる【転職会議】

株式会社ACMの従業員(正社員)目線の評判その2。
アンパンマンミュージアムは子供向けのアミューズメント施設のため子供と関わる時間が圧倒的に多いこともあり、子供好きな社員には楽しく働くことができる良い環境という事が、この口コミ(評判)から分かりました。

【良い点】外部委託の研修が定期的に行われている。通信教育の制度もあって受講終了した後に申請すると支払ったお金が戻ってくる。通信教育には語学を学べるものもある。

引用:ACMの転職・採用情報|社員口コミでわかる【転職会議】

株式会社ACMの従業員(正社員)目線の評判その3。
株式会社ACMでは研修制度が充実している事、人材育成にも力を入れていることが分かりました。語学を学べる通信教育を受講することができるので、外国のお客様の対応に役立てることができそうですね。

【良い点】来館者の人数が既定を超えると大入り500円がもらえる。数万円の一時金がもらえることがある。

引用:ACMの転職・採用情報|社員口コミでわかる【転職会議】

株式会社ACMの従業員(正社員)目線の評判その4。
アミューズメントならではの評判なのか、来館者数が多い日はその分従業員(正社員)に還元してくれるということが書かれていました。
現場で働く従業員(正社員)の頑張りをきちんと認めてくれ、賃金にプラスしてくれることは従業員(正社員)ひとりひとりのやる気に繋がることと思います。

女性はとても重宝され働きやすい職場かと思います。一見、とても清潔かと思います。毎日、清掃さんや防災センターのスタッフの方が頻?に環境を整えてくれています。休憩室ではテレビがあり簡単なドリンクバーやスープも、無料でいただけます。大多数のスタッフがいる中、基本」こちらの挨拶も丁寧に返してくれます。冷蔵庫も完備されておりテレビもあります。監視カメラも多数でセキュリティーの面でも問題ないかなぁっと思います。

引用:ACMの口コミ/評価|カイシャの評判(10200226941)

株式会社ACMの従業員(正社員)目線の評判その5。
勤務する場所は専門の清掃スタッフが入り掃除が行き届いていて清潔。
また、監視カメラが多い、休憩室は冷蔵庫にテレビが完備など、女性従業員(正社員)だけではなく男性従業員(正社員)にとっても働きやすい環境が整っていることがわかります。
また、ドリンクバーやスープが無料なのは嬉しいですね。

アンパンマンこどもミュージアムの評判・口コミ

旅行で湯の山へ行く途中に、3歳の娘を連れて行きました。二度めのアンパンマンミュージアムですが、あいにくの雨。屋外のショーは屋根のあるボール遊びのお部屋で開催されました。今回、ひとつ目的があり、それはジャムおじさんのパン工場でのパンのお絵かき体験です。朝から雨だったので混むかも?!と思い開園直後にパン工場へ申し込みに行きましたが、意外と知られていないのか、午後になっても受け付けてました。お絵かき体験は、1人分1000円ほどで三個のキャラクターパンにチョコペンでお顔を描き持ち帰れます。スタッフのお姉さん達が丁寧に教えてくれて、子ども達も一生懸命やっていました。結構難しく、上手にとは行きませんでしたが、楽しかったようで娘も喜んでいました。雨のアンパンマンミュージアムでしたが、満足行く時間を過ごせました。

出典:「パンのお絵かき体験などのイベントも」名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク(三重県 桑名市)ちよこさんの口コミ- 子供とおでかけなら、EPARKおでかけ

子供たちが満足して過ごせたようですね。
パン工場でパンにお絵かきをしてお持ち帰りができるのが、すごく楽しそう。

上の子供が5歳でもう行かないかなと思っていましたが、もう一度行きたいとゆうので行きました。小さい時は手を叩いたりふったりぐらいしかできませんが、5~6歳だと上手に一緒にダンスにおどったり意外とまだまだ楽しめます。ゲームしてゲットできる限定のアイテムがあったりするので、子供達は毎回楽しいと思いますのでオススメです

出典:「5歳でも楽しい」名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク(三重県 桑名市)ぺみこさんの口コミ- 子供とおでかけなら、EPARKおでかけ

リピーターとして訪れる家族も結構多いようです。
前に訪れた時よりもできることが増えたお子さんに成長を感じる方も多いようです。赤ちゃんだけでなく、少しお兄さんお姉さんになってから行っても楽しめるのがいいですね。

アンパンマン大好き!な娘を連れて遊びにいきました。友人から神戸より名古屋がオススメ!と聞いていきましたが、施設内も広く半日以上遊び続けていました。入園前からテンションMAXな娘のテンションは帰りの車の中までずっと高かったです。発見ジオラマでは、アンパンマンの住む世界の模型がありくぎづけでした。またいろいろなキャラクターとパーク内で会うたびに触りにいこうと必死でした。小さな子供達がそれぞれ必死でキャラクターに触りにいく必死な姿には、アンパンマンの凄さを改めて感じました。アンパンマンのショーはすごい人で場所取りが大変です。パーク内でも売っていますが、レジャーシートを忘れずに持っていくことをオススメします。

出典:「みんな大好きアンパンマン」名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク(三重県 桑名市)コキンちゃんさんの口コミ- 子供とおでかけなら、EPARKおでかけ

アンパンマンこどもミュージアムは、アンパンマン大好きなお子さんにとってはまさに夢の国ですね。ただ、あまりの人気にショーの場所取りなどは大変なようなので、見たければ早めに並ぶのが吉です。

アンパンマンこどもミュージアムの評判・口コミをご紹介しました!

株式会社ACMの求人・採用情報

【株式会社ACMの求人・採用情報の紹介】
株式会社ACMでは正社員の求人募集も行っていますが、アルバイト雇用が主のようです。
ただし、店舗ごとに規則は異なりますがアルバイトから正社員に昇進した実績があるようなので、長く働いていると正社員になれるチャンスがやってくるかもしれませんね。

求人募集項目:グッズ販売、飲食(接客・調理)、サービス、ミュージアム
全国5か所にある仙台・横浜・名古屋・神戸・福岡それぞれ時期によって募集期間や内容は異なります。
※詳しくは株式会社ACMのリクルートサイトをご覧ください。

株式会社ACM リクルート よくある質問Q&A(求人・採用編)

Q&A│アンパンマンこどもミュージアムリクルートサイト

株式記者ACMのリクルートサイトでは、求人・採用情報として応募条件や面接時の流れ、採用後の流れなど、
株式会社ACM リクルートに寄せられる「よくある質問」が紹介されていました。
働く上で疑問に思うと想定されることへのアンサーが書かれているのでアンパンマンこどもミュージアムで働きたいと考えているのなら、一度目を通してみてはいかがでしょうか?

株式会社ACMが運営するアンパンマンこどもミュージアムのスタッフ特典が評判⁉

アンパンマンこどもミュージアムでは年数回、スタッフへの感謝の気持ちを伝える場として「スタッフ感謝祭」や「スタッフ・社員と家族の集い」「納会」などのイベントを行っております。また、勤続年数に合わせて、特別な記念品の贈呈があります。
スタッフのみなさまが、ホスピタリティ高く、より楽しく働いて頂けるように、研修制度も設けています。アンパンマンの事をもっと良く知ってもらうための講義や、日々の業務の精度を高めてもらえるような接客・マナー研修、ちいさなお子様を対象にする当施設ならではの小児救急講座など、様々なプログラムを実施しています。
より一層お客さまに喜んでいただける施設運営をしていけるよう、スタッフの皆さまと一丸となれる時間を大切にしています。

引用:スタッフの働き方│アンパンマンこどもミュージアムリクルートサイト

株式会社ACMではスタッフの支援制度がとても充実しています。
アンパンマンこどもミュージアムで働くスタッフにとって、嬉しい特典はやりがいにもつながるはずです!緊急時の対処についてもしっかりとした研修があるので安心!

アンパンマンこどもミュージアムのダンサーやキャラクターオーデイションや求人募集

◎MC ◎ダンサー ◎キャラクター ◎音響
アンパンマンのショーやイベント等への出演、音響機器操作等のお仕事です。その他、キャラクターアテンドやイベント時、お客様の誘導にも携わって頂きます。
練習の時間もお仕事の一部として認められていますので、
未経験スタートでも安心してチャレンジ出来ます!

引用:募集要項│アンパンマンこどもミュージアムリクルートサイト

現在、ダンサーやキャラクターのオーディションを行っているのかは定かではありませんが、求人募集としてならありました!
専門学校卒業の人やテーマパークダンサースクール出身の人が就職しているイメージがありましたが、アンパンマンこどもミュージアムでは未経験でもチャレンジできます。練習時間も勤務に含まれるのは嬉しいですよね。

株式会社ACMが運営するアンパンマンミュージアム【仙台】:アクセス方法・料金・営業時間

<ミュージアム 営業時間>
10:00 ~ 17:00 ※最終入館16:00
<ショッピングモール 営業時間>
10:00 ~ 18:00
<アンパンマン&ペコズキッチン 営業時間>
10:00 ~ 19:00 ※ラストオーダー18:00 ※季節により変更あり

<入場料金>
1,600円+消費税
※1歳以上、ショッピングモールは入場無料

住所:〒983-0817 宮城県仙台市宮城野区小田原山本丁101-14
電話:022-298-8855(10:00~18:00)

<公共交通機関>
JR東北本線・東北新幹線 仙台駅東口から徒歩9分
地下鉄東西線 宮城野通駅北1出口より徒歩7分

<自動車>
東北自動車道 仙台宮城ICより約15分
~駐車場案内~
専用立体駐車場(115台) 200円/30分

株式会社ACMが運営するアンパンマンこどもミュージアム【横浜】:アクセス方法・料金・営業時間

<ミュージアム 営業時間>
10:00 ~ 17:00 ※最終入館16:00
<ショッピングモール 営業時間>
10:00 ~ 18:00
<ショップ&フード・レストラン 営業時間>
10:00 ~ 18:00

<入場料金>
2,200円(税込み)
※1歳以上、ショッピングモール・フード・レストランは入場無料

住所:〒220-0012神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-9
電話:045-227-8855(10:00~18:00)

<公共交通機関>
みなとみらい線新高島駅 3番出口から徒歩3分
JR横浜駅 東口より徒歩10分または、きた東口Aより徒歩13分
<自動車>
首都高横羽線みなとみらい出口より10分

横浜アンパンマンこどもミュージアムのインスタグラムを紹介!

横浜アンパンマンこどもミュージアム(@yokohama_anpanman

横浜アンパンマンこどもミュージアムの写真がいっぱいで見ているだけでも楽しいです!横浜アンパンマンこどもミュージアムに行った際は、インスタグラムで「#横浜アンパンマン」とハッシュタグをつけて思い出の写真を投稿してみてはいかがでしょうか?

横浜アンパンマンこどもミュージアムはお誕生日にもピッタリ!

画像:横浜アンパンマンこどもミュージアム

場所:1F アンパンマンレストラン
価格:プラン代 6,500円(税込)+お食事代
プラン内容:
 ①ケーキデコレーション体験
 ②オリジナルエプロン&コック帽(大人用・お子様用、各1セット)付
 ③ショートケーキ1台(直径約13.5cm)
 ④お席で記念写真(シール付王冠をプレゼント)
※事前予約が必要です(ネットのみで受付)

上記は横浜アンパンマンこどもミュージアムの1Fにある『アンパンマンレストラン』で体験できる、『プレミアムバースデイプラン』です!
オリジナルエプロンとコック帽を身に着け、パティシエ気分でのケーキのデコレーション体験は、きっとお子さまも大喜びのはずです。

↓ ↓ 事前予約はこちらからできます!

また、『バースデーパック』であれば事前予約なしでもお祝いが可能。

バースデーパック

場所:1F アンパンマンレストラン
価格:プラン代 1,200円(税込)+お食事代
プラン内容:
 ①キャンドルサービス
 ②バースデーデザート
 ③王冠(アンパンマンのシール付)
 ④記念写真(グリーティングカード付)
※希望する場合は、利用当日、アンパンマンレストランのスタッフに直接申し込みしてください。

お子さまのお誕生日には、ぜひお家族でアンパンマンこどもミュージアムに行ってみてはいかがでしょうか?

株式会社ACMが運営するアンパンマンこどもミュージアム【名古屋】:アクセス方法・料金・営業時間

<ミュージアム 営業時間>
10:00 ~ 17:00 (最終入場16:00)※季節により変更あり

<入場料金>
1,500円(税込) 1歳以上(1歳未満無料)
※1歳以上、小学生以下のお子様には記念品つき
Google マップ:名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク

住所:〒511-1135 三重県桑名市長島町浦安108-4
電話:0594-45-8877

<公共交通機関>
JR・近鉄「桑名駅」から直通バスで約20分
名古屋駅前 名鉄バスセンターから直通高速バスで約50分
<自動車>
東名阪自動車道 長島ICより約20分
伊勢湾岸自動車道 湾岸長島IC降りてすぐ
~駐車場案内~
ナガシマスパーランド駐車場
1,000円(税込)/ 1日

名古屋アンパンマンこどもミュージアムのインスタグラムが開設!

名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク (@nagoya_anpanman)

2020年4月で10周年を迎えた名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークは、公式Instagramを開設しました。
アンパンマンや仲間たち、そしてお子さま達のとびっきりの笑顔をお届けします。
是非フォローして下さいね!

引用:公式Instagramスタート!|お知らせ|名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク

横浜アンパンマンこどもミュージアムに続いて、名古屋のアンパンマンこどもミュージアムのインスタグラムもできたみたいです!かわいいアンパンマンのキャラクターたちや子どもたちの笑顔は見ているだけで、こちらまで幸せな気持ちになりますね。

株式会社ACMが運営するアンパンマンこどもミュージアム【神戸】:アクセス方法・料金・営業時間

<ミュージアム 営業時間>
10:00 ~ 18:00 ※最終入館17:00
<ショッピングモール 営業時間>
10:00 ~ 19:00

<入場料金>
1800円(税込) ※1歳以上
・1歳以上、小学生以下のお子様には記念品つき
・ショッピングモールは入場無料
Google マップ:神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール

住所:〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-2
電話:078-341-8855
<電車>
JR神戸線「神戸駅」より徒歩8分
市営地下鉄海岸線「ハーバーランド駅」より徒歩8分
阪急・阪神・山陽「高速神戸駅」(神戸高速鉄道)より徒歩13分
※新幹線をご利用の方は、山陽新幹線「新神戸駅」より地下鉄またはバスをご利用ください。
<バス>
~みなと観光バス(http://www.kobe-minato.co.jp/haber.html)~
「モザイク前」バス停下車より徒歩4分
・新神戸より「新神戸駅」(新幹線新神戸駅1F)→ 三宮山手経由「モザイク前」乗車時間 約20分
・三宮より「三宮山手」(三宮駅北側約150m)→「モザイク前」乗車時間 約10分
~シティー・ループ(https://kobecityloop.jp/jp/)~
「ハーバーランド(モザイク前)」バス停下車 徒歩6分
・新神戸より「新神戸駅前」(新幹線新神戸駅2F)→「ハーバーランド(モザイク前)」乗車時間 約25分
・三宮より「地下鉄三宮駅前」(南行)→「ハーバーランド(モザイク前)」乗車時間 約25分
<自動車>
阪神高速3号神戸線「京橋」または「柳原」出口より約5分
~駐車場案内~
施設の提携駐車場は無し。
(近隣の駐車場情報はこちら:https://www.harborland.co.jp/parking/

株式会社ACMが運営するアンパンマンこどもミュージアム【神戸】:「おでむかえひろば」がリニューアル!

おでむかえひろば

新たな「おでむかえひろば」には、船首にアンパンマンが立つ大きな船を配置。船上では「操舵(そうだ)ごっこ」や「海中の覗(のぞ)き遊び」、積み荷が並ぶ港を模したスペースでは鐘鳴らしやボタン遊びなど、子どもたちの好奇心を誘う遊びをちりばめる。

引用:神戸アンパンマンこどもミュージアム 「おでむかえひろば」リニューアル - 神戸経済新聞

窓の外には実際に神戸港の景色が広がっています。
神戸らしさを感じられるステキな空間づくりですね。アンパンマンの船は、記念撮影としても人気のスポットになるでしょう。

神戸アンパンマンミュージアムのインスタグラムを紹介!

神戸アンパンマンミュージアムのインスタグラムはこちらです!
@kobe_anpanman

株式会社ACMが運営するアンパンマンこどもミュージアム【福岡】:アクセス方法・料金・営業時間

福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール

<ミュージアム 営業時間>
10:00~18:00 (最終入場17:00)
※季節により変更あり

<入場料金>
1800円(税込) ※1歳以上
・1歳以上、小学生以下のお子様には記念品つき
・ショッピングモールは入場後に利用可能

住所:〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町3番1号博多リバレインモール5・6F
電話:092-291-8855

<電車>
地下鉄『中洲川端駅』より直結
川端口の改札を出て6番出口 AまたはBエレベーターで5階入口へ
※土日祝日はAエレベーターは1階からBエレベーターは地下2階より入場
福岡空港より約8分
JR博多駅より約3分
天神駅より約1分
<バス>
『川端町・博多座前』下車すぐ
博多バスターミナル2・3番のりばより約10分
天神バスセンター前より約7分
<自動車>
都市高速呉服町ランプより約3分
都市高速千代ランプより約7分

福岡アンパンマンミュージアムのインスタグラムを紹介!

福岡アンパンマンミュージアムのインスタグラムはこちらです!
@fukuoka_anpanman

アンパンマンこどもミュージアムの公式YouTubeチャンネルを発見!


最近はYouTubeチャンネルで施設などを紹介する企業が増えていますが、アンパンマンこどもミュージアムも公式YouTubeチャンネルがあるようです。

動画って一番分かりやすいからいいですよね。

各アンパンマンこどもミュージアム毎に内容が分けられているので、お近くの施設でどんなことをやっているかHPよりもリアルに知りたい時におすすめです!

個人的に名古屋の施設のばいきんまんダンスがツボです。
ばいきんまんの格好が……笑


株式会社ACMは上場企業?株価や株主優待について


― 株式会社ACMは上場しているのか?
株価のニュース検索しても上場しているかどうかの記事は見受けられませんでした。
ただ、こちらの内容を参考にすると株式会社ACMは現在「未上場」と記載があります。

引用:みんなの株式
参考:https://baseconnect.in/companies/d234bb46-e2b6-4446-b8b7-d7eb1f918332

また、株式会社ACMの株主優待についても現状、記載は無しです。

日本テレビホールディングス株式会社は、自社の連結子会社であり音楽著作権、著作隣接権の管理・開発事業の他にアンパンマンの代表されるキャラクター、マーク、タイトル等の商品化権の販売・管理事業も行っている日本テレビ音楽株式会社を通じて、各アンパンマンこどもミュージアムの企画、運営等を行っている株式会社ACMの第三者割当増資の全てを引き受け、株式を追加取得を決定した。これに伴い、ACMは日本テレビホールディングスの孫会社となる。

引用:日本テレビホールディングス〈9404〉、アンパンマンこどもミュージアム運営のACMを子会社化 | 山田コンサルティンググループ株式会社 | M&Aアドバイザリー専門サイト

株式会社ACMは、2017年より日本テレビホールディングス株式会社の孫会社であることが分かりました。

株式会社ACMの評判ブログ ご紹介

最後に、株式会社ACMの評判について書かれたブログを紹介します!

株式会社ACMはやばい!?評判良い?悪い?会社概要/採用/株主優待/アンパンマンミュージアムなど調べてみました! - ニュース女子のつぶやき


株式会社ACMの評判がやばい!?横浜アンパンマンミュージアムや会社概要・採用情報などを紹介! - 果報は寝て待つ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?