マガジンのカバー画像

小学校教員と大学教員の同異点

14
小学校教員と大学教員の違いや共通点についての記事をまとめています。よかったらご覧ください。
運営しているクリエイター

#小学校

小学校教員と大学教員の違い~出勤時間~

今回は小学校教員と大学教員の出勤時間の違いについてお話ししたいと思います。 小学校教員時…

小学校教員と大学教員の違い~収入~

今回は小学校教員と大学教員の収入面の違いについてお話ししたいと思います。 小学校教員と大…

小学校教員と大学教員の違い⑧「挙手」

今回は「挙手」における小学校と大学の違いについてお話ししたいと思います。 授業における挙…

小学校教員と大学教員の違い⑦「行事」

今回は「行事」についての小学校教員と大学教員の違いについてお話ししようと思います。 行事…

小学校教員と大学教員の違い③ 会議

今回は小学校と大学での会議の違いについてお話ししようと思います。 小学校での会議小学校で…

小学校教員と大学教員の共通点 「保護者対応」

今回は「保護者対応」についてお話ししたいと思います。 小学校は当たり前のように行われる保…

小学校教員と大学教員の違い② 成績評価

今回は成績評価についてお話ししたいと思います。 大学では成績評価がひと段落し、これから卒業判定などが行われる時期に来ています。 小学校でも学期末が近づき、成績評価及び指導要録の作成が近づいてきているのではないでしょうか。 義務教育である小学校とそうではない大学を比べること自体がおかしいのかもしれませんが、いろんな同異点を探すのは純粋に楽しいので、あえて記事にしてみたいと思います。 ①所見の有無やはり、最も大きな相違点は「所見の有無」だと感じます。 実際、各科目の評価に関

小学校教員と大学教員の違い

今回は小学校教員と大学教員の違いについて書いていきたいと思います。どちらも教員ではありま…