スト5:ファルケ、キミ…レアキャラなのか…?

敢えて調べないどころか情報が無かった

実戦経験を積みつつ、ちょっとファルケの事も調べようとググったりもしましたが…3年ちょっと前のファルケの評価は弱キャラ!産廃!プロの評価も「出来る事少なくてつまらない」と、それはそれは散々でした。使い手も少なく情報も少ない、情報がなさ過ぎて終いにはスト5のファルケじゃなくて靴下屋さんのサイトが引っかかる始末。悲しい。

是空とはまた別方向で絶望感を味わいましたが、そんな私に心強い味方が現れます。それはCFN!世界中で行われた全てのオンライン戦のリプレイが集まる宝の山!!人様のリプレイを見易い、探し易い所はスト5の良い所だったと思う。ランクやキャラの組み合わせで試合を検索出来る機能も凄く有り難かった。CFNのおかげで「実戦→当たったキャラに困ったらCFNで同じ組み合わせの試合を探す→リプレイから解決策を探す」という自学自習のムーブが身に付いたのも大きかったです。これはスパプラに至るまでずっと続けました。自分が消化出来る情報量を自分のペースで得る、結構コレは大事かもです。
因みにファルケのコンボは全部CFNで覚えました。人様のプレイをコマ送りして何してるのかノートに書き出して…実戦で使われてるコンボが分かるのでトライアルより断然良かった。

この頃から「スト5ノート」なる物も作りました。何の事はない、試合中やリプレイを観た時に気になった事をとりあえずメモるアナログなノートです。ちゃんとPC使ってデータ分析してる方もいると思いますが、私はちゃんとやると時間掛かるしすぐ忘れちゃうから思い付いた事を片っ端から書き留めていった。メモ程度でしたが、それでもアウトプットすると理解し易くまた忘れ難いので凄く効果的でした。これもスパプラに至った今でもやってます。3年ちょっとで6冊ぐらいノートが埋まった。

ここから、本格的に私とファルケと棒の二人三脚+1本が始まります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?