見出し画像

自己紹介

昭和・平成・令和を生きている63歳です。
社会人としては英語教育一筋。幼児~小中学生~大学生まで、膨大な数の生徒さん・学生さんと出会い、教育をしながら私自身が育てられてきました。今年(2024年)大学勤務を“卒業”。フリーとなって、様々な創作活動をしていこうとワクワクしています。
 
「何の役に立つの?」と揶揄されようが、興味をもったことをコツコツ学ぶこと、自分が得た“宝物”をシェアすること、人に喜んでもらうことが好き。
 
病を得ても毎日が感動の連続。日々感謝の気持ちで生きています。
不安な気持ちを忘れ「今」の幸せ指数を上げてくれる物事について残しておきます。

「元気をくれる言葉のギフト」「興味深い日本の歴史・文化」「身の回りの美しい生きものたち」「マインドフルネスを実践できる編み物」山ほどあるシェアしたいものを4つの扉の向こうにそっと置いておきます。
読んでくださる方の幸せを願って。
 
アイコンは「三叉(ミツマタ)」の花。絆の象徴であると共に「頑張る人へのエール」を意味するお花だそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?