見出し画像

No,5 マーチ「プロヴァンスの風」

どうも~皆さんこんばんは、こんにちは。今回もやっていきます。#過去の吹奏楽の課題曲などを聴こう

今回の曲は2015年の課題曲IV「プロヴァンスの風」です。

https://youtu.be/ggJCJNdOx1s

題名だけは知っていて、曲も聴いてみようと思い聴いてみました。

曲は、基本はマーチなんですけど、少しずつだけど変わっている感じがしました。

頭は木管が中心となって吹いているのですが、途中から少しずつ入ってくる「チャララララ」というフレーズが「早く行きたい!」という気持ちを掻き立てます。
また、強くも弱くもふく風を表しているようにも感じられました。

途中、中低音が主となる部分があって、そこと木管との掛け合いも「この後どんな感じになるんだ?」という好奇心を湧かせてくれました。

ティンパニの「ドコドン」から一気に雰囲気が変わってトリオに入るのですが、
ここから入るピッコロがマーチの中で静かなトリオで「」というキーワードにそってその雰囲気を保ってくれていて心地よく聴くことが出来ました。
そして、トランペット(きっと)がトリオとグランドマーチの間の盛り上げるフレーズの所に入るときの頭、パーンと出してくれるおかげでその雰囲気が全て途切れないまま持っていく事が出来ている気がします。

グランドマーチ最後のところが少しお気に入りで、シロフォンが高い響く音で弾いてくれるので低音、中低音で出していくのとはまた違う高揚感を感じる事が出来ました。

また、上に書かなかったけど僕の印象に残っている所は、グランドマーチのトロンボーンとユーフォニウムです。
ここの部分は「エイプリル リーフ」で聴いたようなフレーズな気がしました。マーチに対する上2つの楽器の特性を知らないけど、この2つのおかげでグランドマーチが盛大な感じになっていってるのかな。と自分で思っています。

低音は前に出ることはあんまり出来ないけど、「みんなを支える」という使命的なものがそこに在るから頑張る事が出来ます。(僕は。)

このように今回は終わりますが如何でしたでしょうか?
久しぶりに好みのマーチに会ったのでたくさん書いてしまいましたね。伝えたいことがしっかりと伝えられないのが辛くて、このような企画を通してそのような力をつけているつもりですが第一回と比べて自分は成長しているのか心配になります。

先日の部活で顧問に、今までは強く言われたからやってたのでは無いのかと、自分自身で何が出来てないのか気づかないと成長するのは難しいぞと、出来るまでは指揮は振れないと言われてしまいました。(他にも振れない理由はありましたが。)
正直、悔しかったので有名な吹奏楽バンドの演奏などを聴いたり毎日の練習を工夫したりして頑張っていきたいです。
今思えば中学の先生方にはそこまで強くではないけど怒られながらやってた気がするのでこのように言って貰えて良かったです。

では。本日は終わります。
あなたの音楽ライフに新しい道を🎺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?