見出し画像

Excelの関数をNotionAIに聞いたらすぐ解決してしまった話

同僚から社内で使われているexcelファイルが使いにくいのでなんとかならないかと相談を受けた。

毎日複数箇所からの入金の合計を出したいのだと言う。そんなもん簡単だろうと思うのだがよくよく聞くとフォーマットがいわゆるexcel方眼紙で作られていて、数字を一桁ずつ別々のセルに入れないといけないので、入力が面倒だし、関数で合計も出せないのだそうだ。
そんなもんフォーマット変えろや!と言ったのだが、それは無理とのことなのでなんとかしてみることにした。

別シートで入力用のフォームを作って、それを各桁ごとにセルに入れていくような関数をググりながらごちゃごちゃっとやっていたのだが、しばらくして行き詰まった時にふと閃いた。

「AI様に聞いてみよう!」

行き詰まったところをどうすればいいのか聞いてみた。解決策を提案されてその通りにやってみたのだがイマイチ納得いく形にならない。そこでまた閃いた。

「行き詰まったところを聞くのではなくそもそも最初から全てやってもらおう」

入力した数値を桁ごとに各セルになんとかしたいですみたいなことを入力してみたら各セルにどういう関数を入れればいいのかまで丁寧に教えて下さいました。

最初からこうするべきだった

結論

今回、まだ自分の思考がAI時代に対応できていないのだと言うこと思い知らされました。
関数を探して使い方を色々ググるというのがもう過去のやり方だということ。
途中で行き詰まった時にAIを使うのではなく、そもそも最初から使う方が良い、ということがはっきりと理解できました。

そして最初からどんどんAI に聞くのが普通になるともう全く自分の脳みそは使わなくなるなと痛感したのでした。

それと余談ですが、最後にAI様に「ありがとうございました」と言うと、次からもいろいろ教えてくれそうな感じがしてつい入力してしまいます。
私だけでしょうか。
感謝の気持ちを忘れずにいたいものですね。それでは。

この記事が参加している募集

AIとやってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?